ライセンス提携カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 21:53 UTC 版)
「アメリカン・エキスプレス」の記事における「ライセンス提携カード」の解説
日本支社以外に、株式会社クレディセゾン(≪セゾン≫Amexカード)・髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ・セブンCSカードサービス・静銀セゾンカード・出光クレジット・大和ハウスフィナンシャル・ワイエムセゾン(以上、「セゾン系」と総称)、三菱UFJニコス株式会社及びフランチャイジー(MUFG Amexカード)、株式会社エムアイカード、楽天カード株式会社の各社がAmexとのライセンス提携(いわゆる加盟店開放)により、それぞれアメリカン・エキスプレスの国際ブランドが付帯したクレジットカードを発行している。各社ともに本家の同等グレードのカードより年会費が安く設定されているが、年会費が安い分、プロパーカードのサービス内容を削ったサービスしか受けられない。 また、GEコンシューマー・ファイナンス(現・新生フィナンシャル)からも加盟店開放形式による「GE Moneyアメリカン・エキスプレス・カード」(後に「新生カード アメリカン・エキスプレス・カード」に改称)が2007年より発行されていたが、同社が2009年に事業撤退したことで2年余りで消滅している。
※この「ライセンス提携カード」の解説は、「アメリカン・エキスプレス」の解説の一部です。
「ライセンス提携カード」を含む「アメリカン・エキスプレス」の記事については、「アメリカン・エキスプレス」の概要を参照ください。
- ライセンス提携カードのページへのリンク