ユリイカ_(ポー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユリイカ_(ポー)の意味・解説 

ユリイカ (ポー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/05 05:12 UTC 版)

ユリイカ 散文詩
Eureka: A Prose Poem
『ユリイカ』初版扉
作者 エドガー・アラン・ポー
アメリカ合衆国
言語 英語
ジャンル 随想、宇宙論
刊本情報
出版元 ワイリー・アンド・パトナム社
出版年月日 1848年
日本語訳
訳者 牧野信一小川和夫
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

ユリイカ』(Eureka)は、1848年に刊行されたエドガー・アラン・ポー最晩年の著作。「散文詩」というサブタイトルとともに「物質的宇宙ならびに精神的宇宙についての論考」という副題が付けられており、科学的知見を借りながらも、論証的にではなく直感的に宇宙の本質を記述した壮大な長編論考である。また人間と神との関係についても触れられており、ポーはここで神を書物の著者と比較している。冒頭にアレクサンダー・フォン・フンボルトへの献辞がある。

この著作は一般的には文学作品だと考えられているが、この中で唱えられている発想のいくつかは20世紀における科学的発見や学説を先取りしている。特に宇宙の膨張説・有限説(夜空が黒い理由として挙げている)などがそれに当たるが、ブラックホールなど相対性理論に基づく仮説に相当するものはない。出版に先立ち1848年2月に講演として発表され、6月にワイリー・アンド・パトナム社から500部が出版されたが、いずれも大きな反響はなかった。現在もその重要性については議論の的となっているが、ポー自身はこの著作が重力の発見にも勝る重要な論考だと高言していた。

主な日本語訳

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユリイカ_(ポー)」の関連用語

ユリイカ_(ポー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユリイカ_(ポー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユリイカ (ポー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS