ヤシュワント・シンハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤシュワント・シンハの意味・解説 

ヤシュワント・シンハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 13:32 UTC 版)

ヤシュワント・シンハ
Yashwant Sinha
世界経済フォーラム東アジア会議に出席するシンハ(2008年)
生年月日 (1937-11-06) 1937年11月6日(86歳)
出生地 イギリス領インド帝国ビハール州パトナ
出身校 パトナ大学英語版
前職 公務員
所属政党 ジャナタ党→)
ジャナタ・ダル→)
インド人民党→)
全インド草の根会議派
配偶者 ニルマ・シンハ
子女 シャルミナ、ジャヤント、スマント

内閣 第3次ヴァージペーイー内閣
在任期間 2002年7月1日 - 2004年5月22日

財務大臣
内閣 第2次ヴァージペーイー内閣
在任期間 1998年12月5日 - 2002年7月1日
内閣 チャンドラ・シェーカル内閣
在任期間 1990年11月10日 - 1991年6月5日
テンプレートを表示

ヤシュワント・シンハ(Yashwant Sinha, 1937年11月6日 - )は、インドの元公務員政治家。財務大臣(1990年-1991年、1998年-2002年)や外務大臣(2002年-2004年[1])などの重要ポストを歴任した。かつてはインド人民党(BJP)の上級メンバーにせんしゅつされていたが、その後2018年4月に離党している[2]

2021年3月に全インド草の根会議派(AITC)に参加。その後2022年大統領選挙に統一野党候補として出馬するため、AITCを離党した。選挙ではBJP率いる政党連合、国民民主同盟(NDA)候補のドラウパディ・ムルムに敗れ、落選した。

生い立ち

ビハール州パトナカヤスタ英語版階級の家庭に生まれる[3]パトナ大学英語版で歴史学、同大学院修士課程で政治学を学び1958年に卒業。その後1962年までの5年間、同大で教鞭をとった。

公務員として

1960年に国家公務員となり、24年以上にわたり重要なポストを歴任した。キャリアの中では副県政務官や県政務官、ビハール州財務局で課長補佐(Under Secretary)、課長(Deputy Secretary)ポストを務めた。また、インド商務省の課長(Deputy Secretary)も務めた[4]

1971年から1973年にかけて、一等書記官(商務担当)として西ドイツの首都ボンに赴任。続いて1974年までフランクフルト総領事として赴任した[5]。この分野で7年以上働いたのち、欧州経済共同体(EEC)とインドとの貿易に関する業務に従事した。その後はビハール州産業・インフラ局やインド産業省で働き、通商や貿易、知財等の業務に従事した[6]

その後、1980年からインド通商省次官補(Joint Secretary)として陸運や港湾などを担当し、1984年に退職した[7]

政治家として

ジャナタ党時代

1984年に公務員を退官したシンハは、ジャナタ党員として精力的に活動した。そして1986年には同党の全インド事務局長に就任し、1988年にインド上院(ラージヤ・サバー)議員となった[8]

1989年にジャナタ・ダルが結党されると彼はその事務局長に選出され、1990年にはチャンドラ・シェーカル内閣で財務大臣に就任した[9]

インド人民党時代

1996年、彼はインド人民党のスポークスパーソンに就任した。そして1998年には同党から立候補し、下院(ローク・サバー)議員となった。1998年には再び財務大臣に就任し、その後2002年には外務大臣となった。2004年総選挙ではインド共産党候補に敗れて落選したが、2005年には再入閣を果たしている。そして2009年6月、インド人民党副代表の座を退いた[10]。その後、2018年にインド人民党を離れた。その際には離党理由として「民主主義が大きな危険にさらされているから」とコメントしている[2]

大統領選挙

2021年3月、彼はかつて所属していたインド人民党候補と戦うため、全インド草の根会議派に入党した。そして同月中に党首マムター・バナルジーから副党首に任命されている。そして2022年大統領選挙では野党統一候補として立候補したが、人民党候補のドラウパディ・ムルムに敗れて落選した。

脚注

  1. ^ “Indian government reshuffled”. BBC News. (2002年7月1日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/2077483.stm 2007年9月30日閲覧。 
  2. ^ a b Yashwant Sinha Quits BJP, Says India's Democracy Is In Danger”. NDTV.com. 2020年4月30日閲覧。
  3. ^ Yashwant., Sinha (2019). Relentless : an Autobiography of Yashwant Sinha.. Bloomsbury Publishing India Pvt. Ltd. ISBN 978-93-86950-36-9. OCLC 1109811023. http://worldcat.org/oclc/1109811023 
  4. ^ Prasad, Anuja, Gireesh Chandra (2018年12月31日). “I know I am putting the political career of my son in jeopardy: Yashwant Sinha” (英語). mint. 2021年7月2日閲覧。
  5. ^ “Who is Yashwant Sinha?” (英語). India Today. (March 1, 2012). https://www.indiatoday.in/india/north/story/who-is-yashwant-sinha-120679-2012-11-06 2021年9月2日閲覧。. 
  6. ^ Yashwant Sinha: A brief profile” (英語). Hindustan Times (2004年6月22日). 2021年9月2日閲覧。
  7. ^ Yashwant Sinha – The Telegraph”. The Telegraph. 2019年11月6日閲覧。
  8. ^ Sinha, Yashwant (2019年1月5日). “Yashwant Sinha asks in his latest book: Where are the jobs?” (英語). National Herald. 2019年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月16日閲覧。
  9. ^ Yashwant Sinha | Biography & Facts” (英語). Encyclopedia Britannica. 2020年11月16日閲覧。
  10. ^ Yashwant Sinha quits as BJP vice president”. Ibnlive.in.com (2009年6月13日). 2009年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月4日閲覧。
公職
先代
ジャスワント・シン
外務大臣
第22代:2002年 - 2004年
次代
ナトワル・シン
先代
P・チダンバラム
マドゥ・ダンダヴァット
財務大臣
1998年 - 2002年
1990年 - 1991年
次代
ジャスワント・シン
マンモハン・シン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヤシュワント・シンハのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤシュワント・シンハ」の関連用語

ヤシュワント・シンハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤシュワント・シンハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤシュワント・シンハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS