モビーダ・エンターテインメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > モビーダ・エンターテインメントの意味・解説 

モビーダ・ホールディングス

(モビーダ・エンターテインメント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 13:58 UTC 版)

MOVIDA HOLDINGS株式会社
MOVIDA HOLDINGS Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
105-6027
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズ7階
設立 2002年12月9日
事業内容 ブロードバンドエンターテイメント企業グループの持株会社としての事業
代表者 国枝 信吾
資本金 1億円
従業員数 120名
主要株主 アジアングルーヴ51%
ソフトバンクBB49%
外部リンク http://www.movida.jp/[リンク切れ]
テンプレートを表示

MOVIDA HOLDINGS株式会社 (モビーダ・ホールディングス)は、オンラインゲーム運営や携帯電話パソコン向けダウンロードコンテンツの作成、ソリューション事業を行っている複数の企業を傘下とする持株会社

概要

2002年12月9日にソフトバンクグループ傘下のソフトバンクBB株式会社とアジアングルーヴ株式会社との共同出資によりコンテンツ配信にかかわるインターネットインフラ事業を目的としてビー・ビー・サーブ株式会社を設立。2003年7月、ゲームポータルサイト「BB Games」を開設[1]。2004年7月、ソフトバンクパブリッシング株式会社からPC・オンラインゲーム専門情報サイト「4Gamer.net」の運営を譲受。同年、株式会社ビジュアルアーツと提携して、「キネティックノベル」を配信[2]

2005年12月に持株会社制に移行して、MOVIDA HOLDINGS株式会社に社名を変更[3]

グループ企業

MOVIDA ENTERTAINMENT株式会社
2005年11月1日設立。オンラインコンテンツ事業。2006年4月に月刊少年ブラッドの編集・発行(発売はソフトバンク クリエイティブ(現:SBクリエイティブ))しコミック事業を開始。2006年10月にコミック事業を株式会社フレックスコミックスを分社化。2007年以降にソフトバンク・ペイメント・サービス(現:SBペイメントサービス)やクリエイティヴ・リンクに事業を譲渡している。
MOVIDA INVESTMENT株式会社
2005年10月4日設立。投資ファンド企画・運営事業。
MOVIDA MANAGEMENT株式会社
2005年11月1日設立。インキュベーション・バックオフィス事業。
MOVIDA LABORATORIES株式会社
2005年11月1日設立。リサーチ&ディベロップメント事業。
MOVIDA TECHNOLOGIES株式会社
2005年設立。システム開発・運用受託事業。
MOVIDA SOLUTIONS株式会社(現M-SOLUTIONS株式会社)
ソフトバンク・テクノロジー株式会社との合弁会社。システムソリューション事業。
MOVIDA GAMES株式会社
オンラインゲーム運営事業。
ELEVEN-UP株式会社
オンラインゲーム運営事業。ベクターの子会社GAMESPACE24[4]とCJインターネットジャパン[5]に事業を譲渡。
デジタルカタパルト株式会社
共同印刷株式会社との合弁会社[6]。電子書籍の制作・流通・販売。電子書籍ストア「ソク読み」の運営。

かつてのグループ企業

株式会社フレックスコミックス
2006年10月2日設立。コミック事業。2012年8月にガイアホールディングス株式会社が子会社化し、グループ離脱。
Aetas株式会社
ゲームポータルサイト4Gamer.netの運営事業。2012年11月21日に株式会社デジタツハーツが買収[7][8]、完全子会社化しグループ離脱。

出典

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モビーダ・エンターテインメント」の関連用語

モビーダ・エンターテインメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モビーダ・エンターテインメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモビーダ・ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS