モハ5360形→モハ4260形 (5361→4261)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:09 UTC 版)
「上田交通真田傍陽線」の記事における「モハ5360形→モハ4260形 (5361→4261)」の解説
1947年に東武から譲受された車輛で、元は総武鉄道のモハ1003。番号はモハ1001から、1950年の改番でモハ5361となったが、制御器、モーターの交換に伴いモハ4261となった。廃線後は弘南鉄道に譲渡され、大鰐線のモハ110となった。
※この「モハ5360形→モハ4260形 (5361→4261)」の解説は、「上田交通真田傍陽線」の解説の一部です。
「モハ5360形→モハ4260形 (5361→4261)」を含む「上田交通真田傍陽線」の記事については、「上田交通真田傍陽線」の概要を参照ください。
- モハ5360形→モハ4260形のページへのリンク