モハ5421・クハユ290
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/04 14:00 UTC 版)
「東武デハ5形電車」の記事における「モハ5421・クハユ290」の解説
1959年(昭和34年)に伊勢崎線太田付近において発生した脱線転覆事故で被災大破したため、2両とも津覇車輌工業において車体新製による復旧工事が施工された。新車体は2両ともに外観ならびに各部寸法はほぼ原形を踏襲しているものの、全溶接ノーリベット構造・前面貫通扉設置・車体裾の切れ込み廃止といった特徴は前記モハ5430に準じたものとなっている。
※この「モハ5421・クハユ290」の解説は、「東武デハ5形電車」の解説の一部です。
「モハ5421・クハユ290」を含む「東武デハ5形電車」の記事については、「東武デハ5形電車」の概要を参照ください。
- モハ5421・クハユ290のページへのリンク