モナリザの微笑 (テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モナリザの微笑 (テレビドラマ)の意味・解説 

モナリザの微笑 (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/23 06:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

モナリザの微笑(モナリザのほほえみ)は、2000年1月12日から3月22日にフジテレビ系で毎週水曜日午後9時から9時54分に放送されたテレビドラマで、全11回。

ストーリー

かつてレオナルド・ダ・ヴィンチは二枚の連作としてモナリザを描いた。一枚目は有名な「微笑のモナリザ」。そして、その対として描かれたのが二枚目のモナリザと言われている「悲しみのモナリザ」。失われた「二枚目のモナリザ」を巡って捲き起こされる危険な人物相関。そこに自ら踏み込んだ男・立花。彼は天才的な鑑定眼の持ち主であり、超一流のオークショニアであると同時に二枚目のモナリザを追うトレジャーハンターだったのだ。身分を偽り、東京のオークションハウス・ワイズへ侵入。そこで捲き起こる幾多の困難危難に立花は翻弄されながらも徐々に二枚目のモナリザへと近づいてゆく。

キャスト

レギュラー

ワイズ東京

ゲスト

  • 第1話・第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
    • 辻朝子:中嶋朋子 - 心臓病の娘を持つ未亡人
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話・最終話
    • レオン内藤:遠藤憲一 - フランス国家警察総局の刑事
    • 佐伯守:須永慶 - 「東都銀行」ゼネラルマネージャー

主題歌

サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル 視聴率
第1話 2000年
1月12日
落札予想200億円 13.5%
第2話 1月19日 ベルサイユの秘宝 12.6%
第3話 1月26日 7枚目のゴッホ 10.8%
第4話 2月2日 ビスクドールの涙 11.4%
第5話 2月9日 西太后の遺産 10.8%
第6話 2月16日 天使の贈り物 9.4%
第7話 2月23日 愛・めぐり逢い 9.5%
第8話 3月1日 悪徳美術館と借金女優…薩摩切子の謎 10.4%
第9話 3月8日 呪いの香炉に仕掛けられた復讐の罠 12.8%
第10話 3月15日 全員集合!2枚目のモナリザ奪還作戦 10.6%
第11話 3月22日 命がけのドンデン返し!最後の勝者 10.5%
平均視聴率 11.1%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

スタッフ

フジテレビ 水曜劇場
前番組 番組名 次番組
TEAM
(1999年10月13日 - 12月22日)
モナリザの微笑
(2000年1月12日 - 3月22日)
ショムニ(第2シリーズ)
(2000年4月12日 - 6月28日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モナリザの微笑 (テレビドラマ)」の関連用語

モナリザの微笑 (テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モナリザの微笑 (テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモナリザの微笑 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS