モココ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 13:40 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事における「モココ」の解説
モココ No. 180分類: わたげポケモン タイプ: でんき 高さ: 0.8m 重さ: 13.3kg 特性: せいでんき かくれ特性: プラス 進化前: メリープ 進化後: デンリュウ メリープの進化形。メリープと同じく羊のような姿をしているが体内に電気を貯めすぎたため、体に生えている毛の量は進化前よりずっと少なくなっている。皮膚はゴムのような構造をしているため、自身は体毛に溜めた電気で痺れることは無い。体は足や尾が発達し、二足歩行が可能となった。それに対応してか、進化前よりも下半身の肉付きが良くなり、尾の先につく玉も大きくなった。皮膚がピンク、毛と玉が青みがかった白で、角と尾に黒のしま模様が入るのが基本色である。 TVアニメ版のモココが出す電撃は黄色ではなく水色の電光で、劇場版『結晶塔の帝王』でも水色の電光の“でんきショック”を出していた。『アドバンスジェネレーション』ではスズムラの手持ちとして登場。ニックネームはハマちゃん。
※この「モココ」の解説は、「ポケモンの一覧 (152-201)」の解説の一部です。
「モココ」を含む「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事については、「ポケモンの一覧 (152-201)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- モココのページへのリンク