メンバーとの交流
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 15:43 UTC 版)
「ニック・メイスン」の記事における「メンバーとの交流」の解説
1984年4月28日 - 30日、ギルモアのツアー中に行われたロンドン・ハマースミス・オデオン3夜連続公演にゲスト参加する。この模様はVHS『David Gilmour』(未DVD化・国内版未発表)に収録された。 2002年6月26日 - 27日のロジャー・ウォーターズのツアー中に行われたロンドン・ウエンブリー・アリーナ公演に飛び入りして、他のピンク・フロイドのメンバーより一足早く、公に和解する。 2006年5月31日、ギルモアのロンドン公演にゲスト出演していることも確認されている。このツアーにはライトも参加していたため、1980年代後期以降のフロイド・メンバー3人が揃ったことになる。 同年、ピンク・フロイドのアルバム『狂気』の完全再現で話題になったウォーターズのツアーに、スペシャル・ゲストとして6月12日、29日、7月1日、12日、14日、9月12日、13日、10月5日、6日、8日に登場する。また、2007年のツアーには5月12日のみ参加した。 これらのゲスト参加について、メイスンはインタビューで「ギルモア側、ロジャー側、どちらで演奏しても何か欠けている」と発言している。 現在では執筆家としても活動しており、2004年にはメンバー自身による初のピンク・フロイドの伝記本『Inside Out』が著されている。また、米タイム誌には、2006年7月に死去したシド・バレットへの追悼文や車に関する記事を寄稿している。 2011年5月、ギルモアと共にウォーターズのソロ・ツアー「The Wall Live」の、O2アリーナ公演にて客演。 2012年に開催されたロンドンオリンピックの閉会式に出演し、ピンク・フロイドの曲「あなたがここにいてほしい」の演奏にドラマーとして参加した(他のメンバーは不参加)。
※この「メンバーとの交流」の解説は、「ニック・メイスン」の解説の一部です。
「メンバーとの交流」を含む「ニック・メイスン」の記事については、「ニック・メイスン」の概要を参照ください。
- メンバーとの交流のページへのリンク