メモリオブジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 04:42 UTC 版)
MachはUNIXと異なり、仮想記憶を管理する機能をカーネル内部に実装(内部ページャ)しているだけではなく、ユーザーレベルにも開放している(外部ページャ)。ページャが操作するメモリの基本的な抽象概念をメモリオブジェクトと呼ぶ。4.3BSDでは実現できなかったcopy-on-writeやmap-on-referenceといった遅延評価のメカニズムが実装され、効率よくメモリ資源を利用できるようになった。
※この「メモリオブジェクト」の解説は、「Mach」の解説の一部です。
「メモリオブジェクト」を含む「Mach」の記事については、「Mach」の概要を参照ください。
- メモリオブジェクトのページへのリンク