メゾサイロス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/11 01:55 UTC 版)
メゾサイロス | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
†Mazothairos Kukalová-Peck & Richardson, 1983 |
||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||
|
メゾサイロス(学名:genus Mazothairos)は、後期石炭紀に生息していた有翅昆虫の絶滅した属であり、パレオディクティオプテラ目ホモイオプテリダエ科に属する。 推定翼幅は約50cmに達し、メガネウラやメガネウロプシスと並び非常に大型であった[1][2]。
概要
メゾサイロスは、北アメリカの石炭紀後期層から発見された大型の有翅昆虫である。特徴的な長大な前翅と、吸汁性の吻をもつことが知られている。同目の他の属と同様、植物の体液を吸う適応を示しており、幼生形態の研究から半水生的な生態を持っていた可能性が仮説として提唱されている[3][4]。
形態
メゾサイロスの既知標本は主に前翅および翅脈の断片で、以下の特徴が確認されている。
保存状態が断片的であるため全身復元には限界がある。翅脈の詳細な同定や系統比較を行う際は、原記載とその後の形態学的研究を参照する必要がある。
生態・生活史
地質学的背景と形態に基づく復元では、メゾサイロスは湿潤な沿岸や河口域に形成された植物群落を利用していたと考えられる。近年の形態解析では、パレオディクティオプテラ目の幼生は多様な生活様式を示し、その一部は半水生性の機能形態(歩行脚や呼吸器の形状)を持つことが示されている。メゾサイロスについても同様の幼生生態が想定されるが、化石証拠の追加により今後の議論の対象となる[5]。
分類
メゾサイロスは パレオディクティオプテラ目に含まれるとされ、同群の中でも比較的派生的な形態を示す。 Prokop ら (2019) による再解析では、本属は Palaeodictyopterida クレードの中で比較的大型の植物吸汁性の昆虫として位置付けられている[1]。
出典
- ^ a b c d Prokop, Jakub (2019). “Ecomorphological diversification of the Late Palaeozoic Palaeodictyopterida reveals different larval strategies and amphibious lifestyle in adults”. Royal Society Open Science 6: 190460. doi:10.1098/rsos.190460. PMC 6774989 2025年10月10日閲覧。.
- ^ a b c Kukalová-Peck, Jarmila; Richardson Jr., Eugene S. (1983-07-01). “New Homoiopteridae (Insecta: Paleodictyoptera) with wing articulation from Upper Carboniferous strata of Mazon Creek, Illinois”. Canadian Journal of Zoology 61 (7): 1670–1687. doi:10.1139/z83-218. ISSN 0008-4301 .
- ^ Kiesmüller, C. (2019). “Palaeozoic palaeodictyopteran insect nymphs with prominent ovipositors from a new locality”. Bulletin of Geosciences 94: ... .
- ^ Prokop, Jakub; Rosová, Kateřina; Krzemińska, Ewa; Krzemiński, Wiesław; Nel, André; Engel, Michael S. (2022). “Abdominal serial homologues of wings in Paleozoic insects”. Current Biology 32 (15): 3414–3422.e1. doi:10.1016/j.cub.2022.06.024. PMID 35772407 2025年10月10日閲覧。.
- ^ Prokop, Jakub (2019). “Ecomorphological diversification ...”. Royal Society Open Science 6: 190460. doi:10.1098/rsos.190460. PMC 6774989 .
- メゾサイロスのページへのリンク