ムスリム支配期(711年 - 1462年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:47 UTC 版)
「ジブラルタル」の記事における「ムスリム支配期(711年 - 1462年)」の解説
詳細は「en:Moorish Gibraltar」、「ar:حكم الموريون لجبل طارق」、「he:גיברלטר המוסלמית」、および「fi:Maurien valta-aika Gibraltarilla」を参照 711年、西ゴート王国はウマイヤ朝のターリク・イブン・ズィヤードに征服され、滅亡する。ムーア人の支配を受けてイスラム圏に入るが、およそ4世紀の間ジブラルタルが発展することはなかった。756年には後ウマイヤ朝が成立。変遷を経て1309年にナスル朝グラナダ王国の一部となる。カスティーリャ王国によって一時占領されるが、1333年にマリーン朝が奪還し、1374年マリーン朝はグラナダ王国にジブラルタルを割譲した。
※この「ムスリム支配期(711年 - 1462年)」の解説は、「ジブラルタル」の解説の一部です。
「ムスリム支配期(711年 - 1462年)」を含む「ジブラルタル」の記事については、「ジブラルタル」の概要を参照ください。
- ムスリム支配期のページへのリンク