ミレニアム&コプトーン・ホテルズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミレニアム&コプトーン・ホテルズの意味・解説 

ミレニアム&コプトーン・ホテルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/01 00:29 UTC 版)

ミレニアム&コプトーン・ホテルズ公開有限会社
Millennium & Copthorne Hotels plc
企業形態 公開有限会社
取引所 LSEMLC
業種 ホテル業
本部 イギリスロンドン
売上高 8億4700万ポンド(2015年)[1]
営業利益 1億1200万ポンド(2015年)[1]
9700万ポンド(2015年)[1]
ウェブサイト www.millenniumhotels.com

ミレニアム&コプトーン・ホテルズ公開有限会社: Millennium & Copthorne Hotels plc)は、イギリスロンドンに本社を置き、ホテル業を営む企業である。アジアオセアニアヨーロッパ中東北米にある20ヶ国・84ヶ所のビジネス街や観光地に124のホテルを営業している[2]。世界で40番目に規模の大きなホテル運営会社で[2]、1996年には、ロンドン証券取引所に上場し[3]FTSE250種総合株価指数の算出対象銘柄に選ばれている[4]

沿革

原点となったコプソーンのコプソーン・ホテル。

ミレニアム&コプトーン・ホテルズの起源は、ブリティッシュ・カレドニアン航空ウェスト・サセックス州、ガトウィック近郊のコプソーン英語版でコプソーン・ホテル (Copthorne Hotel) を買収した1972年まで遡ることができる[5]。その後、コプソーンブランドが1985年に立ち上がり、数多くの新しいホテルがイギリス・フランスドイツにオープンした[5]

一方で1989年、シンガポールに拠点を置く、CDLホテルズ・インターナショナル (CDL Hotels International) はアジアで6つのホテルを買収した[6]。更に1993年には、CDLがアジア以外で初めてとなるホテル買収をロンドンで行った[6]。これによって、548部屋のグロスター・ホテル (Gloucester Hotel) を手中に収めた。また、同年、ニュージーランドにある13のホテルチェーンにも手を伸ばし、経営権を獲得した[7]。1994年、CDLはアメリカでの第一手として、ニューヨークのミレニアム・ヒルトン (Millenium Hilton) を買収し、同年12月にはタイムズスクエアのミレニアム・ブロードウェイ (Millennium Broadway) を買収した[8]。1995年、CDLはコプソーン・ホテルズを買収し、規模を大きくした会社は現在の企業名である、ミレニアム&コプトーン・ホテルズと改称された[9]

1999年、ミレニアム&コプトーン・ホテルズはアメリカのリーガル・ホテルズ (Regal Hotels) を買収し[10]、2001年には、アラブ首長国連邦でいくつかの経営契約を締結し、中東に進出した。

日本への進出

日本企業としては、三井不動産との関わりがあり[11]三井不動産ホテルマネジメントのホテルブランドである「三井ガーデンホテルズ」とを掛け合わせたダブルブランドとして[12]、「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」を2014年12月にオープンさせている[13]。立地は、東京メトロ銀座駅から徒歩2分[12]銀座5丁目で、客室数は329部屋を備えている[14]。世界的に知られるブランドの「ミレニアム」を使うことで訪日観光客の取り込みが画策されている[15]

経営ブランド

ミレニアム&コプトーン・ホテルズが経営するホテルブランドは以下の3種がある。

投資

シンガポールの投資会社、シティー開発有限責任会社 (City Developments Limited) は、ミレニアム&コプトーン・ホテルズが発行した株式の約62%を保有している[16]

出典

  1. ^ a b c “Annual Report 2015” (プレスリリース), Millennium & Copthorne Hotels, https://www.millenniumhotels.com/mhb-media/files/annual%20report/c111772ccl.pdf 2016年4月10日閲覧。 
  2. ^ a b “M&C Hotels in top 40 on global list”. Straits Times (Singapore Press Holdings). (2016年10月7日). http://www.straitstimes.com/business/property/mc-hotels-in-top-40-on-global-list 2017年2月1日閲覧。 
  3. ^ Millennium and Copthorne Hotels plc”. London Stock Exchange. 2014年6月17日閲覧。
  4. ^ FTSE 250 (PDF)”. London Stock Exchange (2016年11月19日). 2017年2月1日閲覧。
  5. ^ a b World Airline Directory”. Flight International (1986年3月29日). 2014年6月17日閲覧。
  6. ^ a b Stevenson, Tom (1994年7月14日). “Singapore investor buys hotel in London”. The Independent. http://www.independent.co.uk/news/business/singapore-investor-buys-hotel-in-london-1413769.html 2014年6月17日閲覧。 
  7. ^ Millennium & Copthorne Hotels plc History”. Funding Universe. 2014年6月17日閲覧。
  8. ^ “Millenium sold to CDL Hotels International”. The New York Times. (1994年2月16日). http://www.nytimes.com/1994/02/16/business/company-news-millenium-sold-to-cdl-hotels-international.html 2014年6月17日閲覧。 
  9. ^ Wilson, Iain (1995年10月7日). “Singapore group buys Glasgow's Copthorne Aer Lingus sells hotel for £224m”. The Glasgow Herald. http://www.heraldscotland.com/sport/spl/aberdeen/singapore-group-buys-glasgow-s-copthorne-aer-lingus-sellshotel-for-224m-1.657677 2014年6月17日閲覧。 
  10. ^ “Regal Riverfront becomes Millennium Hotel-St. Louis”. St. Louis Business Journal. (2001年4月9日). http://www.bizjournals.com/stlouis/stories/2001/04/09/daily2.html 2014年6月17日閲覧。 
  11. ^ 桂木麻也 『ASEAN企業地図』 翔泳社、2015年11月30日、137頁。ISBN 978-4-7981-4293-7
  12. ^ a b “銀座の中心にエリア内最高価格帯のホテル誕生、ミレニアムブランド初上陸! 訪日外国人を意識した「和」の演出、GINZAブランドを発信する真珠や金箔のコンセプトルーム 「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」 2014年12月17日(水)グランドオープン” (プレスリリース), 三井不動産、三井不動産ホテルマネジメント, (2014年12月15日), http://www.gardenhotels.co.jp/news/pdf/MGH_News_20141215.pdf 2017年2月1日閲覧。 
  13. ^ “おもてなし-拡大するホテル市場・4”. 日刊建設工業新聞 4面 (日刊建設工業新聞社). (2016年5月27日). http://www.decn.co.jp/?p=68668 2017年2月1日閲覧。 
  14. ^ 猪澤 顕明「ホンリョンと組む三井ガーデンホテルの狙い」、『東洋経済ONLINE』、東洋経済新報社、2013年10月19日2017年2月1日閲覧。
  15. ^ “三井ガーデンホテル、銀座にミレニアムと新店、訪日需要獲得めざす”. Travel vision (トラベルビジョン). (2014年12月15日). http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=64961 
  16. ^ “Millennium expands through acquisition”. Hotel News Now. (2014年4月30日). http://www.hotelnewsnow.com/article/13608/Millennium-expands-through-acquisition 2014年6月17日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミレニアム&コプトーン・ホテルズ」の関連用語

ミレニアム&コプトーン・ホテルズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミレニアム&コプトーン・ホテルズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミレニアム&コプトーン・ホテルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS