ミレニアムスーパーサッカーカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミレニアムスーパーサッカーカップの意味・解説 

ミレニアムスーパーサッカーカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 19:43 UTC 版)

ミレニアムスーパーサッカーカップ
サハラカップ
大会概要
開催国  インド
日程 2001年1月10日-25日
チーム数 13 (3連盟)
開催地数 (3都市)
大会結果
優勝  ユーゴスラビア
準優勝  ボスニア・ヘルツェゴビナ
大会統計
試合数 22試合
ゴール数 58点
(1試合平均 2.64点)
得点王 Tryggvi Guðmundsson英語版
太田恵介
サシャ・イリッチ
(3ゴール)

ミレニアムスーパーサッカーカップ(Millennium Super Soccer Cup)、またはスポンサーのサハラ・インディア・パリワール英語版の名前を冠してサハラカップ(Sahara Cup)は、2001年1月10日から25日にかけてインドで開催された国際サッカー大会である。ユーゴスラビアボスニア・ヘルツェゴビナを決勝で下して優勝した。[1][2]

会場

コルカタ コーチ ゴア
ソルトレイク・スタジアム ネルー・スタジアム ファトルダ・スタジアム
収容人数: 120,000人 収容人数: 60,000人 収容人数: 35,000人

参加チーム

結果

グループステージ

グループI

チーム 出場権獲得
1  ユーゴスラビア 2 1 1 0 5 2 +3 4 ノックアウトステージ進出
2  ボスニア・ヘルツェゴビナ 2 1 1 0 3 1 +2 4
3  バングラデシュ 2 0 0 2 1 6 –5 0
4  イラク 棄権

グループII

チーム 出場権獲得
1  ウルグアイ B 2 2 0 0 5 1 +4 6 ノックアウトステージ進出
2  アイスランド 2 1 0 1 4 2 +2 3
3  インド 2 0 0 2 0 6 –6 0
4  インドネシア 棄権

グループIII

チーム 出場権獲得
1  ヨルダン 2 2 0 0 3 0 +3 6 ノックアウトステージ進出
2  ルーマニア XI 2 1 0 1 4 3 +1 3
3  香港 2 0 0 2 2 6 –4 0
4  カメルーン 棄権

グループIV

チーム 出場権獲得
1  チリ 3 3 0 0 5 0 +5 9 ノックアウトステージ進出
2 全日本大学選抜 3 2 0 1 4 1 +3 6
3  ウズベキスタン 3 1 0 2 5 4 +1 3
4  バーレーン 3 0 0 3 0 9 –9 0

ノックアウトステージ

トーナメント表

準々決勝 準決勝 決勝
                   
1月18日 – コーチ        
  ウルグアイ B 2
1月22日 – コルコタ
  ボスニア・ヘルツェゴビナ (ゴールデンゴール) 3  
  ボスニア・ヘルツェゴビナ 1
1月20日 – コルコタ
    チリ 0  
  チリ 2
1月25日 – コルコタ
  アイスランド 0  
  ボスニア・ヘルツェゴビナ 0
1月20日 – ゴア
    ユーゴスラビア 2
  ユーゴスラビア 2
1月23日 – コルコタ
  ルーマニア XI 0  
  ユーゴスラビア 1
1月21日 – コルコタ
    全日本大学選抜 0  
  ヨルダン 0
  全日本大学選抜 4  

統計

得点者

3ゴール
2ゴール
1ゴール

参考文献

  1. ^ Yugoslavia romp to glory”. telegraphindia.com (2001年1月25日). 2018年7月15日閲覧。
  2. ^ Mirna Bosna” (Serbian). glas-javnosti.rs (2001年1月25日). 2018年7月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミレニアムスーパーサッカーカップ」の関連用語

1
10% |||||

ミレニアムスーパーサッカーカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミレニアムスーパーサッカーカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミレニアムスーパーサッカーカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS