ミリストレイン酸
ミリストレイン酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/11/23 10:39 UTC 版)
ミリストレイン酸 | |
---|---|
![]() |
|
IUPAC名 |
(Z)-9-テトラデセン酸
|
別称 | 9-cis-テトラデセン酸 cis-Δ5-テトラデセン酸 |
識別情報 | |
CAS登録番号 | |
PubChem | |
SMILES |
CCCCC=CCCCCCCCC(=O)O
|
特性 | |
化学式 | C14H26O2 |
モル質量 | 226.36 g/mol |
特記なき場合、データは常温(25 ℃)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
ミリストレイン酸(Myristoleic acid)または9-テトラデセン酸(9-tetradecenoic acid)は、ω-5脂肪酸の一つ。Δ9デサチュラーゼによってミリスチン酸から生合成されるが、天然にはあまり見られない[1]。この脂肪酸の主な供給源の一つはニクズク科の種油で、いくつかの種では油全体の30%以上を占める[2]。
脚注
- ^ Myristoleic acid at Lipomics.com
- ^ Monoenoic acids at CyberLipid.org
関連項目
ミリストレイン酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 06:10 UTC 版)
ミリストレイン酸(ミリストレインさん、myristoleic acid)は、バター、鯨油に含まれる炭素数14のcis-9-モノ不飽和脂肪酸である。C13H25CO2H、IUPAC組織名 (Z)-tetradec-9-enoic acid、数値表現 14:1, n-5、分子量226.36、融点-4.5から-4℃。CAS登録番号 544-64-9。
※この「ミリストレイン酸」の解説は、「不飽和脂肪酸」の解説の一部です。
「ミリストレイン酸」を含む「不飽和脂肪酸」の記事については、「不飽和脂肪酸」の概要を参照ください。
ミリストレイン酸と同じ種類の言葉
- ミリストレイン酸のページへのリンク