ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:29 UTC 版)
「東武バスセントラル草加営業事務所」の記事における「ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山」の解説
新越谷駅東口→越谷レイクタウン駅入口→吉川団地→市民交流センターおあしす→吉川ネオポリス→吉川車庫→吉川駅入口→吉川美南駅→新三郷ららシティ→新三郷駅→三郷駅北口→南流山駅2003年12月:「ミッドナイトアロー吉川・三郷」、新越谷駅東口 - 早稲田八丁目間開業。 2008年3月17日:武蔵野線のダイヤ改正に伴い、時刻を繰り下げ。 2012年4月2日:新たに吉川美南駅へ停車。同時に運行担当が足立営業事務所から草加営業事務所に変更となる。 2016年11月24日:新たに越谷レイクタウン駅入口に停車。三郷駅の降車地を三郷駅入口から三郷駅北口に変更。三郷駅入口 - 早稲田八丁目間を廃止し、三郷駅北口 - 南流山駅間を新設。路線名を「ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山」に変更。 2019年1月28日:吉川美南駅→三郷駅北口間のルートを変更(三郷団地への乗り入れを廃止し、新三郷ららシティ・新三郷駅に停車)。
※この「ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山」の解説は、「東武バスセントラル草加営業事務所」の解説の一部です。
「ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山」を含む「東武バスセントラル草加営業事務所」の記事については、「東武バスセントラル草加営業事務所」の概要を参照ください。
- ミッドナイトアロー吉川・三郷・南流山のページへのリンク