ミッソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミッソウの意味・解説 

みっ‐そう【密奏】

読み方:みっそう

ひそかに奏上すること。密封した文書奏上すること。また、その奏上

兵乱疫癘あるべしと陰陽寮頻りに—す」〈太平記二七


みっ‐そう〔‐サウ〕【密葬】

読み方:みっそう

[名](スル)ひそかに死者葬ること。特に、身内だけで内々葬式をすること。また、その葬式。「親族だけで—する」→本葬

[補説] 本来は、身内だけで簡単な葬儀行い火葬もすませること。後日死亡通知出し本葬を行う。著名人にこの形式をとることが多い。しばしば家族親族だけで営む家族葬混同して用いられる


みっ‐そう【密送】

読み方:みっそう

[名](スル)こっそり人に知られないように送り届けること。「個人名で—する」


密奏

読み方:ミッソウ(missou)

内密に天皇に事を申上げること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミッソウ」の関連用語

1
100% |||||

ミッソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミッソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS