ミスターローズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 06:22 UTC 版)
「ミスターローズ」の由来は、1986年11月にニュージーランド南島のテムカと言う町に、オールドローズの権威でありコレクターのトレヴァー・グリフィスを訪ねた。そこに、彼のバラ園を見学中に地元ティマル ヘラルド紙の新聞記者が取材に訪れ、翌日の一面と二面に写真入で紹介されて、そこで初めて「ミスターローズ」と言う言葉が使われた。鈴木省三のバラの香りについての研究は化粧品会社からも注目され、1980年代に資生堂が手がけた『ばら園』シリーズの香水『芳純』『ブルーローズ』の商品開発には鈴木が深く関わった。 2013年には鈴木省三生誕100周年記念の新品種のバラ、『ミスターローズ』が京成バラ園芸より発表された。
※この「ミスターローズ」の解説は、「鈴木省三」の解説の一部です。
「ミスターローズ」を含む「鈴木省三」の記事については、「鈴木省三」の概要を参照ください。
- ミスターローズのページへのリンク