ミクロコエルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミクロコエルスの意味・解説 

ミクロコエルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 04:37 UTC 版)

ミクロコエルス
生息年代: 後期白亜紀 Santonian
Є
O
S
D
C
P
T
J
K
Pg
N
ホロタイプの胸椎
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 竜脚形亜目 Sauropodomorpha
下目 : 竜脚下目 Sauropoda
階級なし : マクロナリア Macronaria
階級なし : ティタノサウルス類 Titanosauria
: †サルタサウルス科 Saltasauridae
亜科 : †サルタサウルス亜科 Saltasauridae
: ミクロコエルス属 Microcoelus
学名
Microcoelus
Lydekker1893

ミクロコエルス学名Microcoelus、「小さな窪み」の意)は、アルゼンチンバホデラカルパ層英語版から発見された小型ティタノサウルス類恐竜疑問名[1][2]。本は単一の胸椎のみからなる。左上腕骨は以前本種に属すると考えられていたが、現在ではネウケンサウルスに属すると考えられている[1]。本種は現在疑問名とされている[1]

1893年にイギリスの古生物学者リチャード・ライデッカーによって記載された[3]

脚注

  1. ^ a b c A. Otero and M. Reguero. (2013). "Dinosaurs (Reptilia, Archosauria) at Museo de La Plata, Argentina: annotated catalogue of the type material and Antarctic specimens." Palaeontologia Electronica, 16(1): 1–24.
  2. ^ The Palaeobiology Database
  3. ^ Lydekker, R. (1893). Contributions to a knowledge of the fossil vertebrates of Argentina. I. — The dinosaurs of Patagonia. Anales del Museo de La Plata. Paleontología Argentina 2: 1–16.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミクロコエルスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロコエルス」の関連用語

ミクロコエルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロコエルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロコエルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS