マーチ・812とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーチ・812の意味・解説 

マーチ・812

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 09:32 UTC 版)

マーチ・812[1]
カテゴリー F2
コンストラクター マーチ
先代 マーチ・802英語版
後継 マーチ・822英語版
主要諸元[2]
シャシー スペースフレーム/アルミモノコック
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン, インボードスプリング
サスペンション(後) ダブルウイッシュボーン, インボードスプリング
全長 4,260 mm (168 in)
全幅 1,860 mm (73 in)
全高 980 mm (39 in)
トレッド 前 1,449 mm (57 in)/後 1,476 mm (58 in)
ホイールベース 2,576 mm (101 in)
トランスミッション ヒューランドFT200
重量 550 kg (1,210 lb)
主要成績
初戦 1981年
テンプレートを表示

マーチ・812(March 812)は、イギリスのマーチ・エンジニアリング1981年フォーミュラ2(F2)選手権用に設計・開発・製造されたフォーミュラカーである。

ヨーロッパF2選手権全日本F2選手権で使用され、その年に中嶋悟がチャンピオンを獲得し、1982年にも2連覇を達成した[2]

脚注

  1. ^ 1981 March-BMW 812 F2:BMW Classic”. BMW Car Club America. 2025年3月26日閲覧。
  2. ^ a b Honda|Honda Racing Gallery|その他|March 812 Honda”. Honda Racing Gallery. 2025年3月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マーチ・812のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーチ・812」の関連用語

マーチ・812のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーチ・812のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーチ・812 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS