マーチ・81C
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 00:06 UTC 版)
マーチ・81C(March 81C)、イギリスのマーチ・エンジニアリングが1981年のインディカー(CART)用に開発・設計・製造されたオープンホイールレースカーである。マーチが初めて製作したインディカー用シャシーで、11戦中2勝を挙げ、トム・スニーバが1回ポールポジションを獲得した。840 hp (630 kW) 発生するフォード・コスワース DFXV8ターボエンジンを搭載していた[1][2][3]。
脚注
- ^ “1981 March 81C Indy Car - Oct 31, 2007 | RM Auctions / RM Sotheby's in IN”. LiveAuctioneers. 2025年4月5日閲覧。
- ^ “In RACER Magazine: The British are Coming!” (2016年8月31日). 2025年4月5日閲覧。
- ^ “World Of Classic Cars: March 81C Indy Car 1981 - World Of Classic Cars -” (2014年6月21日). 2025年4月5日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、マーチ・81Cに関するカテゴリがあります。
- マーチ・81Cのページへのリンク