マーク・ジェイムソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーク・ジェイムソンの意味・解説 

マーク・ジェイムソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 09:07 UTC 版)

マーク・ジェイムソン
Marc Jameson
ジャンル ポップ
ロック
オルタナティヴ
エレクトロ
ドラムンベース
インダストリアル・ロック
コールドウェーヴ(インダストリアル・メタル
トリップ・ホップ
職業 音楽プロデューサー
レコーディング・エンジニア
プログラマー
リミキサー
ドラマー
キーボード奏者
ボーカル
共同作業者 ダイアトライブ
キキウェスト
公式サイト marcjameson.com
Official MySpace

マーク・ジェイムソン(Marc Jameson)は、アメリカ合衆国音楽プロデューサーレコーディング・エンジニアプログラマー著作家リミキサー。彼の名が作品にクレジットされているアーティストには、クリスティーナ・アギレラマドンナ、ケリー・オズボーン (Kelly Osbourne)、マット&キム (Matt & Kim)、スタティック-Xボン・ジョヴィなどがいる。ジェイムソンは、当初はアーティストとしてダイアトライブ (Diatribe) やキキウェスト (Kikiwest)といったバンドで活動していた。

おもな業績

レコード

映画

テレビ

ビデオ・ゲーム

バンド活動

キキウェスト

マーク・ジェイムソンは、ジャクリーン・ギャリアー (Jacqueline Gallie) とともに、キキウェストというユニットを1990年代に組んでいた。ポーティスヘッドなどの影響を受けたトリップ・ホップ・デュオであったキキウェストは、4種類のデモ音源を4つのレコード会社に送って、そのすべてからオファーを受け、当初はうまくいっていた。ジェイムソンとギャリアーは、ロンドン・レコード (London Records) が配給するFFRRレコード (FFRR Records) と契約することを決め、キキウェストの将来は明るいものに見えていたが、アルバム発表に漕ぎ着ける前に2人の関係は壊れてしまた。キキウェストとしてメジャーから公式にリリースされたのは、コンピレーション・アルバムShe - A Female Trip-Hop Experience』(2001年)に収録された「Creep」だけである。キキウェストはMySpaceのページを使い、インディーズとしての活動を続けた。

キキウェストのディスコグラフィ

  • She: A Female Triphop Experience[9]
  • Chilled Sirens[10]
  • Definitive Chilled

ダイアトライブ

マーク・ジェイムソンは、ケヴィン・マーバーグ (Kevin Marburg)、パット・トーヴス (Pat Toves)、ヴィンス・モンタルバーノ (Vince Montalbano)、フィル・ビアジーニ (Phil Biagini) とともに、1991年カリフォルニア州サンノゼでダイアトライブを結成した。このバンドのサウンドは、スキニー・パピー、16ボルト (16Volt)、ケムラブ (Chemlab) といった、インダストリアル・ロックや(コールドウェーヴ (Coldwave) とも称された)インダストリアル・メタルの諸バンドの影響を受けていた。グラインドするギター、メカニカルなリズム、サンプリングされたボーカル、亡霊に取り憑かれたような歌詞が、ポップに近いフックと混ざり合い、ダイアトライブのサウンドをインダストリアル系としては異質なものにしていただけでなく、馴染みやすいものにしていた。デモ音源に続いて3枚のシングルとセルフタイトル・アルバム1枚、多数のコンピレーション・アルバムへの収録やリミックス・トラックを残し、ダイアトライブは1996年を最後に解散した。ジェイムソンがダイアトライブのアルバムに関係して残したクレジットは、ドラムス、キーボード、ボーカルから、プロデューサー、エンジニアまで広範囲に及んでいた。

ダイアトライブのディスコグラフィ

外部リンク

脚注

  1. ^ "American Life (Remixes)" - Discogs
  2. ^ a b Lizzie West - Holy Road: Freedom Songs CD”. CD Universe. 2015年1月11日閲覧。
  3. ^ "Rocket Ride" - Discogs
  4. ^ Le Rêve de la Mer”. santiago filmworks. 2015年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月11日閲覧。
  5. ^ ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 - IMDb(英語)
  6. ^ Saving Emily - IMDb(英語)
  7. ^ Miss Match”. CBS Interactive Inc.. 2015年1月11日閲覧。
  8. ^ Real World/Road Rules Challenge: Battle of the Sexes 2”. MTV Networks. 2015年1月11日閲覧。
  9. ^ She - A Female Trip-Hop Experience - Discogs
  10. ^ Chilled Sirens CD”. CD Universe. 2015年1月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーク・ジェイムソン」の関連用語

マーク・ジェイムソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーク・ジェイムソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーク・ジェイムソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS