マルコムブラウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルコムブラウンの意味・解説 

マルコム・ブラウン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 05:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マルコム・ブラウン
生誕 Malcolm Wilde Browne[1]
(1931-04-17) 1931年4月17日
ニューヨーク[1]
死没 (2012-08-27) 2012年8月27日(81歳没)
ニューハンプシャー
国籍 アメリカ
職業 ジャーナリスト写真家
家族 妹、弟二人

マルコム・ブラウン英語: Malcolm Wilde Browne1931年4月17日 - 2012年8月27日)は、アメリカジャーナリスト写真家。1963年にベトナムティック・クアン・ドック焼身自殺を撮影した写真で世界報道写真大賞を受賞し、翌1964年ピューリッツァー賞を受賞した。

生い立ち

1931年、ニューヨークに生まれ育つ。母親は戦争に強く反対するクェーカー教徒で、父親はカトリック建築家であった。ブラウンは、幼稚園から高校3年(12年生)までマンハッタンにあるクェーカーの神学校"フレンズ・セミナリー(Friends Seminary)"に通い、卒業後はペンシルバニアにあるクェーカーの大学で化学を専攻した[1]

キャリア

朝鮮戦争徴兵され[2]スターズ・アンド・ストライプス(星条旗新聞)で2年間働いたことから、ブラウンのジャーナリストとしてのキャリアが始まった。その後、ニューヨーク州オレンジ郡ミドルタウンのタイムズ・ヘラルド=レコード社勤務を経て[3]、1959年から1961年までボルチモアAP通信社で働き、後にAP通信インドシナ支局長の職にも就いた。ピューリッツァー賞受賞後は仕事の依頼を数多く受けるようになり、1965年にAP通信を退社した。

AP通信を退社した後、ブラウンはABCテレビで一年ほど働いたが、テレビのジャーナリズムに満足できなくなり[1]、数年の間フリーランスのジャーナリストとなる。一方で、コロンビア大学の国際関係評議会の研究員をしばらくの間務めた。1968年、ブラウンはニューヨーク・タイムズ社に入社し、1972年には南アメリカ特派員となっている。ジャーナリストになる前化学を専攻していたブラウンは、1977年科学ジャーナリストとして米科学誌ディスカバーの編集主任を務めた。その後、1985年に古巣のタイムズ・ヘラルド=レコード社に戻り、1991年には湾岸戦争報道を担当した。

2012年8月27日、ニューハンプシャー州の病院で死去[4]。81歳没。

受賞

著作

  • Browne, Malcolm W. Muddy Boots and Red Socks, Random House: New York, 1993, ISBN 0-8129-6352-0(自伝)[1]
  • Saigon's Finale (article on U.S. military defeat in Vietnam)
  • The New Face of War (Bobbs-Merrill,Indianapolis, 1965) ISBN 0-553-25894-X. - ベトナム戦争の戦術について

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e Brian Lamb (1993年). “Video interview”. C-SPAN,. 2010年1月12日閲覧。
  2. ^ Reporting America at War . The Reporters . Malcolm W. Browne”. Public Broadcasting Service. 2008年6月14日閲覧。
  3. ^ Burkhart, Wade; undated; About us, Times Herald-Record; retrieved August 29, 2009.
  4. ^ [1][リンク切れ] The Associated Press 2012年8月28日閲覧
  5. ^ Malcolm W. Browne - World Press Photo”. WorldPressPhoto.org. 2008年6月14日閲覧。
  6. ^ Sigma Xi: The Scientific Research Society: Malcolm W. Browne”. SigmaXi.org. 2008年6月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルコムブラウン」の関連用語

マルコムブラウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルコムブラウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルコム・ブラウン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS