マハータンマラーチャー4世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > タイ君主 > マハータンマラーチャー4世の意味・解説 

マハータンマラーチャー4世

(マハー・タマラーチャー4世 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/03 10:03 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
マハータンマラーチャー4世
タイ語: พระมหาธรรมราชาที่ ๔
スコータイ王朝第9代王
在位 1419年 - 1438年タイ仏暦1962年 - 1981年)
王朝 スコータイ王朝
マハータンマラーチャー3世
テンプレートを表示

マハータンマラーチャー4世タイ語: พระมหาธรรมราชาที่ ๔英語: Maha Thammaracha IV)は、タイの古代王朝、スコータイ王朝の9代目の王である。

マハータンマラーチャー3世の死後、長男のプラヤー・バーンムアンと次男のプラヤー・ラームが王位を争ったので、アユタヤー王朝ナカリンタラーティラート王が調停に入り、長男のプラヤー・バーンを4世とすることで家督争いは解決を見た。4世の死後は、親族でありアユタヤー王朝の王でもあるラーメースワン王子(後のボーロマトライローカナート王)が家督を継ぎ、スコータイ王国はアユタヤ王国に吸収され消滅した。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マハータンマラーチャー4世」の関連用語

マハータンマラーチャー4世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マハータンマラーチャー4世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマハータンマラーチャー4世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS