マツモトコウシロウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マツモトコウシロウの意味・解説 

まつもと‐こうしろう〔‐カウシラウ〕【松本幸四郎】

読み方:まつもとこうしろう

歌舞伎俳優屋号高麗屋(こうらいや)。

[一]初世)[1674〜1730]下総(しもうさ)の人。実事荒事長じた

[二]5世)[1764〜1838]江戸の人。実悪長じ古今無双三都随一といわれた名優俗に鼻高幸四郎ともよばれた

[三](7世)[18701949三重生まれ11市川団十郎8世松本幸四郎・2世尾上松緑の父。時代物舞踊新作にすぐれ、当たり役の「勧進帳」の弁慶は有名。

[四]8世)[1910〜1982]7世の次男東京生まれ時代物を得意とし、晩年初世松本白鸚(はくおう)を名のった。文化勲章受章




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マツモトコウシロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツモトコウシロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS