マグダレナ・シリバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マグダレナ・シリバの意味・解説 

マグダレナ・シリバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 16:43 UTC 版)

マグダレナ・シリバ
Magdalena Śliwa
基本情報
国籍 ポーランド
生年月日 (1969-11-17) 1969年11月17日(54歳)
出身地 Maków
ラテン文字 Magdalena Śliwa
身長 173cm
体重 66kg
選手情報
所属 Budowlani Łódź
ポジション S
利き手
スパイク 277cm
ブロック 268cm
獲得メダル
ポーランド
欧州選手権
2003 アンカラ
2005 ザグレブ
テンプレートを表示

マグダレナ・シリバ(Magdalena Śliwa、女性、1969年11月17日 - )は、ポーランドの元バレーボール選手。現役時代のポジションはセッター。元ポーランド代表

来歴

1986年、ヴィスワ・クラクフに入団し、バレーボール選手としてのキャリアをスタートさせる。1990年に長女を出産し、同年にポーランド代表に初選出された。1998年にイタリアセリエAのペルージャに移籍し、3シーズン活躍した。2001年には強豪クラブのベルガモに加入し、2001/02シーズンのセリエAで優勝した。

2003年にトルコで開催されたヨーロッパ選手権で金メダルを獲得し、自身もベストセッター賞を受賞した[1]。同年11月のワールドカップでは主将としてチームを牽引した。2005年ヨーロッパ選手権では連覇を達成し[2]、同年のグラチャンに出場した。2007年に日本で開催されたワールドカップまでの間、国際大会では歴代トップの出場試合数を誇る[3]。代表から離れた後もポーランドのクラブチームで長年活躍した。2015年に現役引退した[3]

球歴

受賞歴

所属クラブ

  • ヴィスワ・クラクフ(1986-1990年)
  • ヴィスワ・クラクフ(1991-1992年)
  • Chemik Police(1992-1996年)
  • BKSスタル・ビェルスコ=ビャワ(1996-1998年)
  • ペルージャ(1998-2001年)
  • ベルガモ(2001-2002年)
  • BKSスタル・ビェルスコ=ビャワ(2002-2003年)
  • Giannino Pieralisi Volley(2003-2004年)
  • ヴィチェンツァ・バレー(2004-2006年)
  • ヴィスワ・クラクフ(2006-2008年)
  • MKSドンブロヴァ・グルニチャ(2008-2010年)
  • アトム・トレフル・ソポト(2010-2011年)
  • MKSドンブロヴァ・グルニチャ(2011-2013年)
  • Budowlani Łódź(2013-2015年)

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]
  3. ^ a b [3]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マグダレナ・シリバ」の関連用語

マグダレナ・シリバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マグダレナ・シリバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマグダレナ・シリバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS