アンナ・ポドレッツとは? わかりやすく解説

アンナ・ポドレッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 16:09 UTC 版)

アンナ・ポドレッツ
Anna Podolec
基本情報
国籍 ポーランド
生年月日 (1985-10-30) 1985年10月30日(38歳)
出身地 ポトカルパチェ県ワンツト
ラテン文字 Anna Podolec
身長 193cm
体重 78kg
選手情報
ポジション OH
利き手
スパイク 318cm
ブロック 305cm
テンプレートを表示

アンナ・ミロス=ポドレッツ(Anna Miros-Podolec 、1985年10月30日 - )は、ポーランドの元女子バレーボール選手。

来歴

ポーランド代表で次世代エースとして期待され、早い時期からシニア代表に招集された。

2002年の世界選手権で世界三大大会に初出場し、ワールドカップには2003年、2007年大会に連続出場、2008年の北京五輪世界最終予選では同国40年ぶりの五輪出場を果たす原動力となった。同年8月の北京五輪に出場した。

その後は代表から外れたが、2011年のワールドグランプリで3年ぶりに復帰した。

所属チーム

  • MKSワンツト(-)
  • SMSソスノヴィエツ(-)
  • BKSビェルスコ=ビャワ(2003-2004年、2006-2007年)
  • AES Bałakowskaja(2007-2008年)
  • アシステル・ノヴァーラ(2008-2010年)
  • BKSスタル・ビェルスコ=ビャワ(2010-2011年)
  • CSディナモ・ブカレスト(2011-2012年)
  • Avtodor-Metar(2012年)
  • アトム・トレフル・ソポト(2012-2016年)
  • Tauron Banimex MKS Dąbrowa Górnicza(2016-2017年)
  • KSZO SMSオストロヴィエツ・シフィエントクシスキ(2017-2018年)
  • エネルガMKSカリシュ(2018-2020年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンナ・ポドレッツ」の関連用語

アンナ・ポドレッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンナ・ポドレッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンナ・ポドレッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS