マクシ・ペレイラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マクシ・ペレイラの意味・解説 

マクシ・ペレイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 04:08 UTC 版)

マクシ・ペレイラ
ウルグアイ代表でのペレイラ(2017年)
名前
本名 ビクトリオ・マキシミリアーノ・ペレイラ・パエス
Victorio Maximiliano Pereira Páez
愛称 マキシ
ラテン文字 Maxi PEREIRA
基本情報
国籍 ウルグアイ
生年月日 (1984-06-08) 1984年6月8日(40歳)
出身地 モンテビデオ
身長 173cm
選手情報
ポジション DF / MF
利き足 右足
ユース
2002 デフェンソール
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2007 デフェンソール 125 (25)
2007-2015 ベンフィカ 212 (13)
2015-2019 ポルト 89 (3)
2021-2022 ペニャロール 19 (1)
2022-2023 リーベル・プレート 35 (0)
代表歴
2005-2018 ウルグアイ 125 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マクシ・ペレイラ (Maxi Pereira) こと、ビクトリオ・マキシミリアーノ・ペレイラ・パエス(Victorio Maximiliano Pereira Páez, 1984年6月8日 - )は、ウルグアイモンテビデオ出身の元サッカー選手。元ウルグアイ代表。現役時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)、ミッドフィールダー(右サイドハーフ)。

経歴

クラブ

デフェンソール・スポルティング

2002-03シーズン序盤戦、18歳の時にデフェンソール・スポルティングからデビューした。チームに溶け込むのに時間はかからず、アルバロ・ゴンサレスとともに重要な役割をこなし、2004-05シーズンには16得点を挙げた。2006-07シーズン終了後、アルバロ・ゴンサレスがボカ・ジュニアーズに移籍するのと時を同じくして、ペレイラは同じウルグアイ人クリスティアン・ロドリゲスが在籍していたSLベンフィカに移籍した[1]。SLベンフィカは移籍金300万ユーロでペレイラの保有権の70%を買い取っている[2]

SLベンフィカ

2007-08シーズンの初めは右サイドハーフとしてプレーしていたが、そのポジションには適応できなかった。2007年11月には2試合連続得点を記録した。1戦目は6-1で大勝したボアヴィスタFC戦であり、2戦目は1-1で引き分けたUEFAチャンピオンズリーグACミラン戦であるが、いずれもペナルティエリア外から左足で決めたものである[3]。2008年夏、右サイドバックのレギュラーだったネルソン・マルコスレアル・ベティスに移籍したため、ペレイラは右サイドバックにポジションを移し、2008-09シーズンは不動のレギュラーに君臨した。2009年8月、ポーツマスFCとのプレシーズンマッチで右膝を負傷して2ヶ月間戦列を離れた[4]。2009-10シーズンは5シーズンぶりにリーグ優勝を果たし、タッサ・ダ・リーガとの2冠を達成した。ペレイラは通算40試合に出場して5得点を挙げ、出場時間は2932分に達した。

代表

2005年10月26日、メキシコとの親善試合で代表デビューした。すぐにレギュラーとなり、2007年にはコパ・アメリカ2007に出場した。2010 FIFAワールドカップの出場メンバーにも選ばれ、右サイドバックとしてウルグアイ代表の全試合にフル出場した。準々決勝のガーナ戦ではPK戦でPKを失敗したが、最終的に準決勝に進出した。準決勝のオランダ戦では91分に代表初得点を決めたが、試合には2-3で敗れた[5]

2014 FIFAワールドカップにも出場し、初戦のコスタリカ戦で退場となっている。

2018年11月、代表引退を表明した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 125試合 3得点(2005年-2018年)[6]


ウルグアイ代表国際Aマッチ
出場得点
2005 1 0
2006 7 0
2007 10 0
2008 10 0
2009 7 0
2010 13 1
2011 15 0
2012 9 1
2013 15 1
2014 12 0
2015 10 0
2016 7 0
2017 8 0
2018 1 0
通算 125 3

得点

# 日時 場所 対戦相手 スコア 最終結果 大会
1 2010年7月6日 ケープタウン オランダ 2-3 2-3 2010 FIFAワールドカップ
2 2012年6月10日 モンテビデオ ペルー 2-0 4-2 2014 FIFAワールドカップ・南米予選
3 2013年11月13日 アンマン ヨルダン 0-1 0-5 2014 FIFAワールドカップ・大陸間プレーオフ

タイトル

クラブ

SLベンフィカ
FCポルト
ペニャロール

代表

ウルグアイ代表

脚注

  1. ^ Mantorras out for three months BBC Sport、2007年8月27日
  2. ^ “Comunicado [Announcement]” (Portuguese). CMVM. (2007年8月27日). http://web3.cmvm.pt/english/sdi2004/emitentes/docs/FR14717.pdf 2010年10月4日閲覧。 
  3. ^ Goals, goals, goals UEFA.com、2007年12月14日
  4. ^ マキシ・ペレイラがひざを手術”. UEFA.com (2009年8月3日). 2009年9月6日閲覧。
  5. ^ Bevan, Chris (2010年7月6日). “Uruguay 2–3 Netherlands”. BBC Sport. 2010年7月7日閲覧。
  6. ^ マクシ・ペレイラ - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マクシ・ペレイラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクシ・ペレイラ」の関連用語

マクシ・ペレイラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクシ・ペレイラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマクシ・ペレイラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS