マキタ学級大文化祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 芸術祭 > 音楽祭 > 日本の音楽イベント > マキタ学級大文化祭の意味・解説 

マキタ学級大文化祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 03:04 UTC 版)

マキタ学級大文化祭 は、オフィス北野所属のピン芸人・マキタスポーツ率いるマキタ学級が主催する音楽祭である。 マキタ学級の主催する、"洒落の分かるアーティスト"と"ロックを感じる芸人"を集めたバカバカしくて切ない感動的ロックイベント「RockerRoom!!」の集大成として毎年10月に行われている。

概要

新宿歌舞伎町にある新宿ロフトを中心に行なわれる。2006年は新宿ロフトの30周年記念WEEKの一端として行われたが、2007年より「歌舞伎町フェスティバル」と称して毎年10月に行うことを恒例としている。

2006年は新宿ロフトのみ1日開催で、マキタ学級のCD発売を記念して通常のライヴイベントとして行われた。

2007年は初日に新宿ロフトと新宿ロフトプラスワンとの二元開催となり、両会場を行き来自由できるオールナイトイベントとなった。 2日目は新宿ロフトのみの開催で会場内のバーステージとの二元開催となる。また、ライブステージの他にも宮崎物産館をはじめ、漁港によるマグロ市場やカレー屋、占いブース、マッサージ、靴屋など様々な出店があり文字通り文化祭の雰囲気を醸し出していた。

2008年の開催は10月25日の1日のみ、新宿ロフト、ロフトプラスワンに加えて、旧リキッドルームであった新宿FACEとの3元同時開催となった。

2009年は5月30日に新宿ロフト、ロフトプラスワンにて「大文化祭・春」と題して行うことが発表された。 10月3日には秋の大文化祭として昨年に続き新宿FACEとLOFTにおいて二元開催、アフターパーティーがLOFT PLUSONEにて行われる。

2010年はマキタスポーツのメディア露出が増えはじめたことも影響したためか開催を見送った。

出演者

LOFT STAGE
LOFT STAGE PLUSONE STAGE

10月6日土曜日

LOFTSTAGE BAR STAGE
FACE STAGE LOFT STAGE PLUSONE STAGE
LOFTSTAGE PLUSONE STAGE
LOFT STAGE PLUSONE STAGE
FACE STAGE LOFT STAGE


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキタ学級大文化祭」の関連用語

マキタ学級大文化祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキタ学級大文化祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキタ学級大文化祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS