マキシム・モンフォール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/10 18:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
||||
|---|---|---|---|---|
| |
||||
| 個人情報 | ||||
| 本名 | Maxime Monfort マキシム・モンフォール |
|||
| 生年月日 | 1983年1月14日(38歳) | |||
| 国籍 | |
|||
| 身長 | 180cm | |||
| 体重 | 67kg | |||
| チーム情報 | ||||
| 所属 | ロット・ソウダル | |||
| 分野 | ロードレース | |||
| 役割 | 選手 | |||
| 特徴 | オールラウンダー | |||
| プロ所属チーム | ||||
|
2004–2005
2006–2008 2009–2010 2011–2013 2014-2020 |
ラントバウクレジット コフィディス チーム・コロンビア - ハイロード チーム・HTC - コロンビア レオパード・トレック レディオシャック・ニッサン レディオシャック・レオパード・トレック ロット・ベリソル ロット・ソウダル |
|||
| 監督所属チーム | ||||
|
2020-
|
ロット・ソウダル | |||
| グランツール最高成績 | ||||
| ジロ・デ・イタリア | 2017 総合13位 | |||
| ツール・ド・フランス | 2013 総合14位 | |||
| ブエルタ・ア・エスパーニャ | 2011 総合6位 | |||
| 主要レース勝利 | ||||
| ツール・ド・ルクセンブルク(2004) バイエルン一周 (2010) |
||||
| 最終更新日 2018年2月2日 |
||||
マキシム・モンフォール(Maxime Monfort、1983年1月14日- )は、ベルギー、バストーニュ出身の元自転車競技(ロードレース)選手。
オールラウンドにこなせるステージレーサーとしてグランツールに20回出場し、2011年のブエルタエスパーニャでは総合6位で完走するなど、上位の成績を収めた。
引退後はロットソウダルの監督としてチームに帯同している。
経歴
2004年、ラントバウクレディートと契約を結んでプロ転向。
- ツール・ド・ルクセンブルク総合優勝、新人賞、区間1勝の戦績を収める。
- オランダ一周新人賞。
- ジロ・デ・イタリア初出場(総合33位)
- ブエルタ・ア・エスパーニャ初出場、総合11位。
- ツール・ド・フランス初出場(総合23位)。
- 国内選手権・個人タイムトライアル優勝
- バイエルン一周総合優勝。
2011年、レオパード・トレックに移籍。
- パリ〜ニース 総合10位
- ツール・ド・スイス 総合10位
- ツール・ド・フランスにアンディ・シュレクのアシストとして出場。第18ステージではチームメイトのヨースト・ポストゥーマと共に逃げ集団にのり、後に集団から抜け出したエースのシュレクと合流し、この日のゴール地点であるガリビエ峠山頂残り17㎞まで牽引。シュレクのステージ優勝に貢献した[1]。
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合6位
- パリ〜ニース 総合7位
- ツール・ド・フランス 総合16位
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合16位
- ツール・ド・フランス 総合14位
2014年 ロット・ベリソルに移籍。
- ジロ・デ・イタリア 総合14位
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合16位
2015年
- ジロ・デ・イタリア 総合11位
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合27位
2016年
- ジロ・デ・イタリア 総合15位
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 総合16位
2017年
- ジロ・デ・イタリア 総合13位
2019年
外部リンク
- 公式サイト(フランス語)
- Maxime Monfort | RADIOSHACK LEOPARD TREK(英語)
- マキシム・モンフォール - サイクリングアーカイヴス(英語)
|
|||||||||||||||
- ^ July 2011, Susan Westemeyer 21. “Tour de France 2011: Stage 18 Results” (英語). cyclingnews.com. 2021年2月10日閲覧。
- ^ September 2019, Daniel Ostanek 06. “Maxime Monfort announces retirement” (英語). cyclingnews.com. 2021年2月10日閲覧。
固有名詞の分類
- マキシム・モンフォールのページへのリンク