マインドレスドールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マインドレスドールの意味・解説 

マインドレスドール(ミミックドール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 08:08 UTC 版)

リリス (ヴァンパイア)」の記事における「マインドレスドール(ミミックドール)」の解説

『セイヴァー』のダークフォース。『セイヴァー2』および家庭用ハンター2』ではEX必殺技となり、空中でも発動可能となった自分背後分身作り出す分身リリスの1テンポ遅れて同じ動きをする。リリス攻撃力4分の3になり分身4分の1攻撃力なので、攻撃の総ダメージ量は変化しない。ただし、攻撃次第では相当量ダメージ与えることができる。

※この「マインドレスドール(ミミックドール)」の解説は、「リリス (ヴァンパイア)」の解説の一部です。
「マインドレスドール(ミミックドール)」を含む「リリス (ヴァンパイア)」の記事については、「リリス (ヴァンパイア)」の概要を参照ください。


マインドレスドール(ミラードール)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 08:08 UTC 版)

リリス (ヴァンパイア)」の記事における「マインドレスドール(ミラードール)」の解説

『セイヴァー』のダークフォースで、『セイヴァー2』および家庭用ハンター2』には存在しない相手挟んで左右対称分身作り出すモリガンの「アストラルビジョン」とほぼ同質ダークフォース発動中はヒット数が倍に増え攻撃力半分になり、与えダメージ量は変わらず攻撃反動がかからなくなる分、通常では不可能な連続技決めることが可能、飛び道具だけは2倍のダメージに、といった点もモリガンと同じ。

※この「マインドレスドール(ミラードール)」の解説は、「リリス (ヴァンパイア)」の解説の一部です。
「マインドレスドール(ミラードール)」を含む「リリス (ヴァンパイア)」の記事については、「リリス (ヴァンパイア)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マインドレスドール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マインドレスドール」の関連用語

マインドレスドールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マインドレスドールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリリス (ヴァンパイア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS