コリドラス・ラバウディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 熱帯魚図鑑 > コリドラス・ラバウディの意味・解説 

コリドラス・ラバウディ

コリドラス・ラバウディ
通称:コリドラス・ラバウディ、“マイヤシィ
サイズ:約5~7cm
水温2325度(2230度)
コリドラス・ラバウディはジガートゥスと非常によく似たコリドラス1種です。  ジガートゥスのほうがやや体高低く、吻がラバウディよりも長く伸びる点で区別できます。 
飼育について
コリドラス仲間共通して高温に弱い傾向ありますが、それ以外水質適応範囲広く落ち着いた個体は丈夫で病気にもかかりにくい為、飼いやすいと言えます。 夏場水温30度ほどに抑え、エアーレイションを強め行い溶存酸素量増やすことで 乗り切れることも多く種類も豊富でコレクション性の高いたちです。 糸ミミズ赤虫などの生餌好みますが、慣れれば人工飼料もよく食べます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

コリドラス・ラバウディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリドラス・ラバウディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
オオツカ熱帯魚オオツカ熱帯魚
Copyright:(C) 2025 otsuka-nettaigyo, All Rights Reserved.
オオツカ熱帯魚熱帯魚写真館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS