マイネテレジア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 13:34 UTC 版)
| マイネテレジア | |
|---|---|
| 欧字表記 | Meine Theresia | 
| 品種 | サラブレッド | 
| 性別 | 牝 | 
| 毛色 | 青毛 | 
| 生誕 | 2007年3月18日(18歳) | 
| 父 | ロージズインメイ | 
| 母 | マイネヌーヴェル | 
| 母の父 | ブライアンズタイム | 
| 生国 |  日本(北海道新冠町) | 
| 生産者 | ビッグレッドファーム | 
| 馬主 | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン | 
| 調教師 | 稲葉隆一(美浦) | 
| 競走成績 | |
| 生涯成績 | 3戦1勝 | 
| 獲得賞金 | 575万円 (2021年9月5日現在) | 
マイネテレジア(欧字名:Meine Theresia、2007年3月18日 - )[1]は、日本の競走馬、繁殖牝馬。競走馬としては1勝を挙げるにとどまったが、繁殖牝馬としては2021年の優駿牝馬(オークス)を制したユーバーレーベンなど、3頭の重賞馬を輩出している。
戦績
|  | 
       この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年12月)
       | 
2009年8月9日に新潟競馬場で行われた2歳新馬戦でデビューする。単勝1番人気に支持されたが11着に敗れた。そののち同年9月に中山競馬場の未勝利戦に挑み4着、10月に挑んだ東京競馬場での未勝利戦で初勝利を挙げ3戦目での勝ち上がりとなったが、そのレース後に屈腱炎を発症したことがもとでこの3戦のみで競走馬としての現役を退いている。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[2]およびnetkeiba.com[3]に基づく。
| 競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離 (馬場) | 頭 数 | 枠 番 | 馬 番 | オッズ (人気) | 着順 | タイム (上り3F) | 着差 | 騎手 | 斤量 [kg] | 1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009.8.9 | 新潟 | 2歳新馬 | 芝1600m(良) | 18 | 4 | 8 | 2.5(1人) | 11着 | 1:38.2(34.8) | 1.0 | 松岡正海 | 54 | フローライゼ | 480 | |
| 9.12 | 中山 | 2歳未勝利 | 芝1800m(良) | 10 | 8 | 10 | 4.8(3人) | 4着 | 1:51.2(34.1) | 0.4 | 松岡正海 | 54 | ロフティークリフ | 484 | |
| 10.10 | 東京 | 2歳未勝利 | 芝2000m(良) | 17 | 2 | 4 | 3.9(2人) | 1着 | 2:01.7(34.8) | -0.2 | 松岡正海 | 54 | (リリエンタール) | 472 | 
繁殖成績
2021年に6番仔のユーバーレーベン(父ゴールドシップ)が優駿牝馬を勝利し、これが産駒の重賞初制覇となった。更に同年には4番仔でユーバーレーベンの半兄にあたるマイネルファンロン(父ステイゴールド)も新潟記念を勝利、さらにはユーバーレーベンの全弟である8番仔のマイネルエンペラーが2025年の日経賞を勝利している。
| 生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 厩舎 | 戦績・用途 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011 | 生後直死 | *コンデュイット Conduit | |||||
| 2012 | ドクトルギンガ | 牡 | 黒鹿毛 | 不出走 | |||
| 2013 | マイネルクラフト | 牡 | 黒鹿毛 | ステイゴールド | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン →小橋亮太 | 美浦・岩戸孝樹 →高知・雑賀正光 | 38戦3勝 (引退) | 
| 2014 | プロヴェルビオ | 牝 | 黒鹿毛 | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン →太田雅貴 →成富直行 | 美浦・松永康利 →盛岡・平澤芳三 →川崎・佐藤博紀 →美浦・根本康広 →佐賀・大島静夫 | 35戦5勝 (繁殖) | |
| 2015 | マイネルファンロン | 牡 | 青鹿毛 | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン | 美浦・手塚貴久 | 48戦5勝 新潟記念-GIII (引退) | |
| 2016 | 不受胎 | ジャスタウェイ | |||||
| 2017 | バトーブラン | 牝 | 芦毛 | ゴールドシップ | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン | 美浦・清水英克 | 24戦1勝 (繁殖) | 
| 2018 | ユーバーレーベン | 牝 | 青鹿毛 | 美浦・手塚貴久 | 15戦2勝 優駿牝馬(オークス)-GI (繁殖) | ||
| 2019 | マイネルトルファン | 牡 | 黒鹿毛 | オルフェーヴル | 美浦・高橋祥泰 | 10戦2勝(現役) | |
| 2020 | マイネルエンペラー | 牡 | 黒鹿毛 | ゴールドシップ | 栗東・清水久詞 | 20戦5勝(現役) 日経賞-GII | |
| 2021 | マイネルレグルス | 牡 | 黒鹿毛 | スクリーンヒーロー | 美浦・手塚貴久 →美浦・矢嶋大樹 | 9戦1勝(現役) | |
| 2022 | 不受胎 | ダノンバラード | |||||
| 2024 | (マイネテレジアの2024) | 牡 | 芦毛 | ゴールドシップ | 
血統表
| マイネテレジアの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | ヘイロー系 | [§ 2] | ||
| 
       父
       *ロージズインメイ Roses in May 2000 青鹿毛 | 
       父の父
      Devil His Due 1989 黒鹿毛 | Devil's Bag | Halo | |
| Ballade | ||||
| Plenty O'Toole | Raise a Cup | |||
| Li'l Puss | ||||
| 
       父の母
      Tell a Secret 1977 黒鹿毛 | Speak John | Prince John | ||
| Nuit de Folies | ||||
| Secret Retreat | Clandestine | |||
| Retirement | ||||
| 
       母
       マイネヌーヴェル 2000 黒鹿毛 | *ブライアンズタイム Brian's Time 1985 黒鹿毛 | Roberto | Hail to Reason | |
| Bramalea | ||||
| Kelley's Day | Graustark | |||
| Golden Trail | ||||
| 
       母の母
      *マイネプリテンダー 1995 黒鹿毛 | Zabeel | Sir Tristram | ||
| Lady Giselle | ||||
| Giladah | Mill Reef | |||
| Nouvelle Star | ||||
| 母系(F-No.) | (FN:6-b) | [§ 3] | ||
| 5代内の近親交配 | Hail to Reason 5x4 | [§ 4] | ||
| 出典 | ||||
脚注
- ^ “マイネテレジア”. JBISサーチ. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “マイネテレジア 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “マイネテレジアの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “血統書データベースサービスメニュー”. www.studbook.jp. 2023年4月18日閲覧。
- ^ “マイネテレジア (Meine Theresia) | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2023年4月11日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|マイネテレジア”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2021年9月9日閲覧。
- ^ a b c d “マイネテレジアの血統表”. netkeiba.com. 2021年5月24日閲覧。
外部リンク
- 所属馬一覧(所属馬情報)マイネテレジア - ラフィアンターフマンクラブ
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- マイネテレジアのページへのリンク

 
                             
                    


