粕谷昌央とは? わかりやすく解説

粕谷昌央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/11 05:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
粕谷昌央
基本情報
国籍 日本
出身地 埼玉県
生年月日 (1965-09-04) 1965年9月4日(53歳)
所属団体 JRA
初免許年 2007年(2008年開業)
経歴
所属 小西登/厩務員(1989.9 - 1989.11)
栗田博憲/調教助手(1989.11 - 2001.5)
佐藤征助/調教助手(2001.5 - 2004.2)
本間忍/調教助手(2004.3 - 開業)
美浦T.C.(開業 - )
テンプレートを表示

粕谷 昌央(かすや まさお、1965年9月4日 - )は、日本中央競馬会美浦トレーニングセンターに所属している調教師

来歴

1986年、5月に日本中央競馬会競馬学校厩務員課程に入学し、卒業後の9月から美浦・小西登厩舎所属の厩務員となり、11月には美浦・栗田博憲厩舎に移って調教助手に転身。この間ヤマニンゼファーアイリッシュダンスなどの実績馬を担当している。

2001年、5月より美浦・佐藤征助厩舎所属となる。

2004年、3月より美浦・本間忍厩舎所属となる。

2007年、2月に調教師免許を取得する。

2008年3月1日付で厩舎を18馬房で開業した。同日には鹿戸雄一厩舎、松山将樹厩舎、野中賢二厩舎も開業している。開業時の管理馬には定年解散となった矢野進厩舎からの移籍馬5頭が含まれている。

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2008年3月8日 2回中山3日7R 3歳上500万下 エフティアクトレス 15頭 10 3着
初勝利 2008年4月6日 3回中山4日3R 3歳未勝利 カカロット 13頭 2 1着
重賞初出走 2009年4月11日 3回中山5日11R ニュージーランドトロフィー スガノメダリスト 16頭 7 7着
重賞初勝利 2019年5月11日 3回京都7日8R 京都ハイジャンプ シゲルヒノクニ 10頭 8 1着
GI初出走 2009年5月10日 2回東京6日11R NHKマイルカップ スガノメダリスト 18頭 12 15着
GI初勝利

主な管理馬

※括弧内は当該馬の優勝重賞競走、太字はGI級競走。

人物・エピソード

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粕谷昌央」の関連用語

粕谷昌央のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粕谷昌央のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粕谷昌央 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS