マイトレイン・鉄道教室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:26 UTC 版)
「肥薩おれんじ鉄道線」の記事における「マイトレイン・鉄道教室」の解説
2015年7月21日から発売を開始した企画列車で、受講者は当社のダイヤ作成担当者(スジ屋)から約3時間ほどダイヤに関する講習を受け、その講習に基づいて受講者自身が実際にダイヤを作成し、自分だけのオリジナル列車(マイトレイン)を走らせる…というもの。初級編、中級編、上級編に分かれており、2015年度は初級編として出水駅 - 水俣駅間の約16kmの列車ダイヤを作成する。受講者が作成したダイヤはダイヤ作成担当者が確認して本物と同じ形の時刻表を作るため、本格的な列車の運用を楽しむことが出来る。ただし本線上を走行するため、列車の運転は当社の運転士が担当する。開催日は毎週月曜日から金曜日の平日のみで、午前の部と午後の部から選ぶことか出来る。参加人数は5名から最大20名まで。予約締切日は運行日の7日前までである。
※この「マイトレイン・鉄道教室」の解説は、「肥薩おれんじ鉄道線」の解説の一部です。
「マイトレイン・鉄道教室」を含む「肥薩おれんじ鉄道線」の記事については、「肥薩おれんじ鉄道線」の概要を参照ください。
- マイトレイン・鉄道教室のページへのリンク