ポスタル_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポスタル_(映画)の意味・解説 

ポスタル (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 15:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポスタル
Postal
監督 ウーヴェ・ボル
脚本 ウーヴェ・ボル
ブライアン・C・ナイト
製作 ウーヴェ・ボル
ショーン・ウィリアムソン
ダン・クラーク
出演者 ザック・ウォード
音楽 ジェシカ・デ・ローイ
撮影 マティアス・ニューマン
編集 ジュリアン・クラーク
公開 2008年5月23日
上映時間 100分(劇場版)
114分(完全版)
製作国 アメリカ合衆国
カナダ
ドイツ
言語 英語
ドイツ語
製作費 $15,000,000[1]
興行収入 $146,741[1]
テンプレートを表示

Postal』は、ウーヴェ・ボル監督による2007年アクションコメディ映画2014年現在、日本では劇場未公開・ソフト未発売。

Running with Scissors, Inc.製作のゲーム『ポスタル』の映画化作品である。

あらすじ

キャスト

公開・興行収入

世界での公開

『Postal』の114分のディレクターズ・カット版は2007年7月21日モントリオールファンタジアフェスティバルで初公開され、10月18日ドイツで一般公開されるまでに、多くのアメリカ・ヨーロッパの映画祭で上映された。ドイツでは48館の劇場で公開されて興行収入では初登場7万9353ドルで27位であり、最終的には14万2761ドルになった。イタリアでは3,980ドルを得て、公開2週間で打ち切られた。2008年8月31日現在、世界中で合計14万6741ドルを売り上げている[2]

アメリカでの公開

2007年10月12日に全米公開するとボルが発表した[3]にもかかわらず、2008年5月23日まで遅れ、1500館の劇場で公開される予定が4館まで縮小された[4][5]。ボルは変更があった理由を次の様に述べている:

配給会社が政治的な内容のためにPostalをボイコットしている。我々は5月23日に全米で1500のスクリーンで公開する用意ができていた。米国中のあらゆるマルチプレックスでこの映画は公開できるはずだが、彼らは恐れている。我々はニューヨークとロサンゼルスでいくつかのスクリーンを買おうとさえしたが、それらは劇場を賃借さえさせないだろう。私は、「Postal」を公開する契約をしてくれる映画館主がいることを望む。観客は、映画と私が、映画館主が米国劇場で公開されるものについて検閲するべきでないと思うと予想している。[6]

5月20日に、スクリーン数は12館まで増加し、公開までには21館まで伸びた[7]。『Postal』は『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』の翌日に公開された。ボルは『Postal』が興行収入でインディを破ると冗談交じりに述べていた[8]。インターネットの予告で、インディ・ジョーンズの格好をしたヴァーン・トロイヤーが『Postal』の優越を宣言した [1][2]

評価・受賞

公開前より911事件を茶化したシーンを含む予告編が非難を浴びており[9]ニュージャージー州で行われた試写会では、そのシーンに不快感を覚えたのか、観客総数の4分の3にあたる200人が途中退席した[10]

プロの評論家からの評価は否定的なものが大半を占め、2008年11月の時点で、レビューサイトのRotten Tomatoesでは、37のレビューのうち8%が肯定的な評価だった。IMDbでは10点満点中4点で、ボルのテレビゲーム原作映画の中では最も高く、ボル作品全ての中では2番目に高かった(最も高いものは4.1点のHeart of America)。

しかしながら、肯定的な論評はG4[11]UGO[12]Film Threat[13]JoBlo.com[14]、およびMTVのような著名なウェブサイトにも寄せられた。さらに、『Postal』を見た後に、これまでボルの作品を貶していた者のうち何名かが、それまでの意見を撤回した[15]

第29回ゴールデンラズベリー賞では、最低助演男優賞、最低スクリーンカップル賞、最低監督賞の3部門でノミネートされ、最低監督賞を受賞した。一方で、ホーボーケン国際映画祭では作品賞と監督賞を受賞した。

参考文献

外部リンク


「ポスタル (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポスタル_(映画)」の関連用語

ポスタル_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポスタル_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポスタル (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS