ジーパラドットコムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジーパラドットコムの意味・解説 

ジーパラドットコム

(Gpara から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 18:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Gpara.com
URL http://www.gpara.com/
使用言語 日本語
タイプ ポータルサイト
運営者 株式会社ジーパラドットコム
設立者 株式会社デプス
スローガン 「遊べる」、「使える」、「役に立つ」
アレクサ
ランキング
16,432位
営利性 営利

ジーパラドットコムは、株式会社ジーパラドットコムが運営していたゲーム情報のポータルサイトである。

概要

株式会社デプスにより運営を開始。2000年3月、アメリカH&Q Asia Pacificグループの出資を受け「ジーパラドットコム株式会社」に社名変更したと同時にサイトの大幅リニューアルを行なった。

当初は家庭用ゲーム機のタイトルの話題が占めていたが、2001年4月にゲームオンと事業提携を結んでからはオンラインゲーム主体に傾斜していき、そして提携からわずか半年後の2001年9月にゲームオンがジーパラドットコムの営業権を獲得し、それと同時にジーパラドットコム株式会社もゲームオンに吸収・消滅され、ジーパラドットコムはゲームオン内のカテゴリの一つとなった。

その後はゲームオンが運営するオンラインゲームの宣伝および特集を組むことが多かったが、2007年頃より4Gamer.netなどの他ポータルサイトへの広告掲出を強化したため広告塔としての存在価値は薄らいでいった。

2008年1月に「株式会社ジーパラドットコム」が設立された(上記のジーパラドットコム株式会社とは別の新たに設立された会社)と同時にゲームオンからポータルサイトの移譲が発表され[1]、同年2月より株式会社ジーパラドットコムの運営によるポータルサイトとなった。

なお、株式会社ジーパラドットコムはゲームオンとは資本関係がまったくない。 現在はポリゴンマジック株式会社[2] の子会社である。

新人声優の結月春菜を神推し声優として応援すると表明している[3]

2015年7月6日より、アル・シェア(旧:同人舎)の声優である篠田有香[4]が記名記事の掲載を開始している。その影響か、以前にくらべ女性向けコンテンツ(グッズやイベント)の情報も見られるようになってきている。

2018年9月28日、事前に告知されたとおりにサービス終了[5]

運営会社変遷

  • 2000年3月 株式会社デプス
  • 2000年3月~2001年9月 ジーパラドットコム株式会社(社名変更)
  • 2001年9月~2008年1月 株式会社ゲームオン(吸収)
  • 2008年2月~現 在 株式会社ジーパラドットコム(譲渡)

脚注

  1. ^ 譲渡当時のゲームオンIRニュース
  2. ^ ポリゴンマジック株式会社[1]
  3. ^ 美人女子大生声優(ただしメンヘラ)結月春菜さんをジーパラは神推し!”. ジーパラドットコム. 2013年11月6日閲覧。
  4. ^ 篠田有香公式ブログ[2]
  5. ^ ゲーム情報サイト「ジーパラドットコム」サービス終了のお知らせ” (日本語). 2018年9月26日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーパラドットコム」の関連用語

ジーパラドットコムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーパラドットコムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーパラドットコム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS