ボルツマン賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 物理学の賞 > ボルツマン賞の意味・解説 

ボルツマン賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 06:46 UTC 版)

ボルツマン賞(ボルツマンしょう、Boltzmann Award)は、熱力学統計力学に関連する新しい成果を生み出した物理学者に授与される権威ある賞である。統計力学の創始に貢献したことで有名な物理学者、ルートヴィヒ・ボルツマンにちなんで名付けられた。ボルツマン賞は3年に一度開かれる統計物理学国際会議において、国際純粋・応用物理学連合 (IUPAP, International Union of Pure and Applied Physics) の熱力学・統計物理学委員会によって授与される。

受賞は一人一回までであり、また既にノーベル賞を受賞している人は除外される[1]。ただしケネス・ウィルソンジョン・ホップフィールドのように、ボルツマン賞受賞の後にノーベル賞を受賞することはある。

ボルツマン賞ではボルツマンメダル (Boltzmann Medal) が授与される。ボルツマンメダルは金メッキのメダルであり、その表にはボルツマンの肖像が刻まれている[2]

受賞者

受賞者 国籍 注解
1975年 ケネス・ウィルソン アメリカ合衆国
1977年 久保亮五 日本
1980年 ロドニー・J・バクスター オーストラリア
1983年 マイケル・フィッシャー イギリス
1986年 ダヴィッド・ルエール ベルギー/ フランス
ヤコフ・シナイ ロシア/ アメリカ合衆国
1989年 レオ・カダノフ アメリカ合衆国
1992年 ジョエル・レボウィッツ アメリカ合衆国
ジョルジョ・パリージ イタリア
1995年 サム・エドワーズ イギリス ウェールズ
1998年 エリオット・H・リーブ アメリカ合衆国
ベンジャミン・ウィドム アメリカ合衆国
2001年 バーニ・アルダー アメリカ合衆国
川崎恭治 日本
2004年 E.G.D. コーエン オランダ/ アメリカ合衆国
ユージン・スタンレー アメリカ合衆国
2007年 クルト・ビンダー  オーストリア
ジョバンニ・カラボッティ イタリア
2010年 ジョン・カーディ イギリス
ベルナール・デリダ フランス
2013年 ジョヴァンニ・ヨナ=ラシニオ イタリア
ハリー・スウィニー アメリカ合衆国
2016年 ダーン・フランケル オランダ
イヴ・ポモー フランス
2019年 ヘルベルト・スポーン ドイツ
2022年 ディーパク・ダール インド
ジョン・ホップフィールド アメリカ合衆国
2025年 蔵本由紀 日本
メヘラン・カルダール アメリカ合衆国

参考文献

  1. ^ 森肇, ボルツマン賞について[1]
  2. ^ http://proj1.sinica.edu.tw/~statphys/links/IUPAP_C3/Boltz_Award/BA2004.html

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボルツマン賞」の関連用語

ボルツマン賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボルツマン賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボルツマン賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS