ボスニア・ヘルツェゴビナ向け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 16:15 UTC 版)
「タトラK2」の記事における「ボスニア・ヘルツェゴビナ向け」の解説
SATRA II(チェコ語版) - 車体の改修や電気機器の交換(シーメンス製、誘導電動機・VVVFインバータ制御)に加え、前面の更新が行われた車両。サラエボ市電向けに25両が改造された。 Satra III(チェコ語版) - サラエボ市電向けに12両が改造された3車体連接車。中間に増設された低床車体を含めて車体形状はK3R-Nと類似するが、電気機器は"SATRA II"と同じくシーメンス製のものが用いられている。
※この「ボスニア・ヘルツェゴビナ向け」の解説は、「タトラK2」の解説の一部です。
「ボスニア・ヘルツェゴビナ向け」を含む「タトラK2」の記事については、「タトラK2」の概要を参照ください。
- ボスニア・ヘルツェゴビナ向けのページへのリンク