ホーラス・エングダールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホーラス・エングダールの意味・解説 

ホーラス・エングダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 06:44 UTC 版)

Horace Engdahl
ホーラス・エングダール
ホーラス・エングダール(2008)
人物情報
生誕 (1948-12-30) 1948年12月30日(75歳)
 スウェーデン カールスクルーナ
国籍  スウェーデン
出身校 ストックホルム大学
学問
研究機関 オーフス大学
テンプレートを表示

ホーラス・エングダールHorace Engdahl1948年12月30日 - )は、スウェーデン文学者オーフス大学で北欧文学の非常勤教授を務める。1997年にスウェーデン・アカデミーの会員(席次17)に選出され、1999年から2009年まで事務局長を務めた。

経歴

ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオが2008年のノーベル文学賞受賞者に決まったと発表するエングダール

カールスクルーナに軍人の子として生まれる。1970年ストックホルム大学卒業。文芸評論家としてダーゲンス・ニュヘテル紙上で文芸批評を行い、翻訳家としてドイツのハインリヒ・フォン・クライストの作品を翻訳した。スウェーデンにおけるロマン主義の研究により、1987年に同大学から文学の博士号を取得。スウェーデン語のほか、英語ドイツ語フランス語ロシア語を流暢に話すマルチリンガルである。

論争

第二次世界大戦以後、アメリカノーベル文学賞受賞者が少ないことに触れ、「ヨーロッパは依然として文学界の中心である。米国はあまりにも孤立し、あまりにも隔離されている。彼らの本は十分に翻訳されておらず、文学の大きな対話に実際に参加していない。」と表明したことにより[1]、アメリカ国内で議論を巻き起こした。

2017年に、スウェーデン・アカデミー会員であるカタリーナ・フロステンソンスウェーデン語版の夫のジャン=クロード・アルノースウェーデン語版がセクハラ行為をしていたことが報道され[2]、これをきっかけにアカデミーの利益相反行為や[3]、受賞者を事前に外部に漏洩していた問題など様々な不祥事が明るみとなり[4]、2018年の発表が延期される事態となった[5]

エングダールは青年時代からアルノーの親友であり、不祥事が発覚した後も彼を一貫して擁護し続け、コンプライアンスの徹底など、アカデミーの改革や透明化を求める事務局長経験者のペーテル・エングルンドスウェーデン語版サラ・ダニウスを批判した。

脚注

  1. ^ The Nobel Committee has no clue about American literature. Slate.com. Retrieved on 2013-08-05.
  2. ^ ノーベル文学賞選考機関に激震、関係者にレイプ疑惑 スウェーデン”. www.afpbb.com. 2020年2月7日閲覧。
  3. ^ ノーベル文学賞延期の性的醜聞、仏写真家に強姦罪で禁錮2年”. CNN.co.jp. 2020年2月7日閲覧。
  4. ^ スウェーデン・アカデミー、ノーベル文学賞受賞者名漏えい認める」『Reuters』、2018年4月23日。2020年2月7日閲覧。
  5. ^ ノーベル文学賞、今年の発表見送り 委員家族の性的暴行疑惑で BBC 2018年5月4日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホーラス・エングダールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーラス・エングダール」の関連用語

ホーラス・エングダールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーラス・エングダールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホーラス・エングダール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS