読み方:ほんて
1 本来の腕前。持ち前の技量。
2 修業を積んだ腕前であること。また、その腕前。くろうと。「—の将棋指し」
3 囲碁・将棋などの勝負事で、その局面での本筋の手。「ここでは歩(ふ)をつくのが—だ」
4 《「ほんで」とも》
㋐三味線や箏曲(そうきょく)などで、二つの異なった旋律で合奏するとき、基本の旋律。また、その演奏者。
㋑三味線を高低2音で合奏するとき、高音を奏する上調子(うわぢょうし)に対して低音を奏する三味線。また、その演奏者。地(じ)調子。
㋒三味線組歌で、本手組のこと。⇔破手(はで)。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ホンオ‐フェ
ホンキートンク
ホンゲイ
ホンジュラス共和国
ホンジュラス湾
ホンチョン岬
ホンデ
ホント
ホンドニア州
ホンブルク
ホン川
ホーウィック滝
ホーエス城
ホンデのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS