ホンデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホンデの意味・解説 

ほん‐て【本手】

読み方:ほんて

本来の腕前持ち前技量

修業積んだ腕前であること。また、その腕前くろうと。「—の将棋指し

囲碁・将棋などの勝負事で、その局面での本筋の手。「ここでは歩(ふ)をつくのが—だ」

《「ほんで」とも》

三味線箏曲(そうきょく)などで、二つ異なった旋律合奏するとき、基本旋律また、その演奏者

三味線高低2音で合奏するとき、高音奏する上調子(うわぢょうし)に対して低音奏する三味線また、その演奏者。地(じ)調子

三味線組歌で、本手組のこと。⇔破手(はで)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンデ」の関連用語

ホンデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS