ベルヴィル (セーヌ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベルヴィル (セーヌ)の意味・解説 

ベルヴィル (セーヌ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/09 20:36 UTC 版)

ベルヴィル: Belleville)は、フランスセーヌ県(1790年から1968年まで存在)に属していたかつて存在したコミューン。1859年6月16日法に基づきパリに併合され、消滅した。

1860年のパリ再編前のセーヌ県のコミューン

地理

ベルヴィルは、モンマルトルに次いでパリで2番目に標高が高い丘の上(128m)にある。

北はビュット・ショーモン公園、南はメニルモンタン、東はクルティーユ(18世紀中頃から酒場が多く立ち並んだ一画。現在のベルヴィル大通り)のフェルミエー・ジェネローの城壁、西はサン=ファルジョー及びル・プレ=サン=ジェルヴェに接していた。

コミューンとしてのベルヴィルの領域は、ラ・ヴィレットと同様に2分された上で現在の19区20区に再編されたため、両区にまたがっている。

歴史

ベルヴィルは、7世紀ころ「Savies」と呼ばれていた。これは、古フランク語で「野生の山」を意味する[1]

メロヴィング朝の王は、この地に館を持っていた。

カペー朝初期、特にアンリ1世は、この地をパリの修道院に領地として分け与えた。中でもサン=マルタン=デ=シャン教会の領地は広大であった[1]

中世の間、「野生の山」は Portronville[2]と呼ばれ、その後、Belleville-sur-Sablon(ベルヴィル=シュル=サブロン)[1]と呼ばれるようになった。『美しい眺め』(Belle vue)から名づけられた。

ベルヴィルは、1789年にコミューンとなった。1790年から1795年までフランシアード(Franciade)地区の小郡であったが、以降1860年のパリへの編入まで、独立したコミューンであり続けた。なお、フランス革命期、一時的にMont-Chalier[3]を名乗っていた。

ベルヴィルの役場は、サン=ジャン=バティスト教会(現在のパリメトロ11号線ジュールダン駅)の向かいにあった。

かつてのベルヴィルは採石労働者やワイン生産者が暮らす土地だった。ブルボン朝の王政復古後、ダンスホール、ギャンゲット、飲食店が丘のふもとにでき、パリからやってくる人々に人気の場所となった。パリ市の外であるベルヴィルでは税金がかからず、安くワインが提供されたからである。

1800年から1859年までの間にの急激な人口増加により、フランスで13番目、セーヌ県内でパリに次ぐ2番目の都市となった。

ジョルジュ・オスマン男爵がベルヴィルをパリに併合したことで、人口増加は加速した。

人口

人口の推移
1793年 1806年 1836年 1846年 1856年 1859年
2,864 1,724 10,705 27,556 57,699 70,000
Source : Cassini.ehess.fr[3]

関係者

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c Félix Rochegude, Promenades dans toutes les rues de Paris. XX arrondissement, Librairie Hachette, Paris, 1910, page 30, consultable dans Wikisource http://fr.wikisource.org/wiki/Page:Rochegude_-_Promenades_dans_toutes_les_rues_de_Paris,_20.djvu/34
  2. ^ Bernard Stéphane, Dictionnaire des noms de rues, Édition Mengès, 1977, rééd. 1981, 1984, 1986, page 59
  3. ^ a b Notice de Bellevile sur le site cassini.ehess.fr



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルヴィル (セーヌ)」の関連用語

ベルヴィル (セーヌ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルヴィル (セーヌ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルヴィル (セーヌ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS