ベルヌーイ家
(ベルヌーイ一族 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 14:41 UTC 版)
ベルヌーイ家(Bernoulli ドイツ語: [bɛrˈnʊli][1]、フランス語: [bɛʁnuli][2])は、17世紀以降に活躍したヨーロッパの学者の一族。3世代のうちに8人の傑出した数学者を輩出した[3]。ベルヌイ、ベルヌーリ、ベルヌリとも呼称される。
概略
祖先は、フランドルのアントウェルペンで医師をしていたレオン・ベルヌーイ。アントウェルペンを含む南ネーデルラント(現在のベルギー)は当時カトリックのスペイン領であり、息子のヤコブ・ベルヌーイはユグノー迫害から逃れるため、1570年にフランクフルトに移住した。同じくヤコブと名付けられたヤコブの孫は香辛料商人となり、1620年にスイスのバーゼルに移住して市民権を得た[4]。その息子のニコラスも香辛料商人となり、マルガレーテ・シェーナウアー(Margarethe Schönauer)と結婚した。ニコラスの息子は学者一族の第1世代となった。一族で特に有名な人物は、ニコラスの息子のヤコブとヨハン、ヨハンの息子のダニエルである。
代表的な人物
ニコラス・ベルヌーイ(1623年 - 1708年)には、数学の名門一族を築いた息子が3人いる。
- ヤコブ・ベルヌーイ(1654年 – 1705年) 数学者。ベルヌーイ数、ベルヌーイ試行、ベルヌーイ分布、ベルヌーイの不等式、ベルヌーイの微分方程式に名を残す。著書「推測法」。
- ニコラウス・ベルヌーイ(1662年 - 1716年) 画家、議員。
- ヨハン・ベルヌーイ(1667年 – 1748年) 数学者。ロピタルの定理を発見、初期の微積分法に貢献。
さらに下の世代には
- ニコラウス1世・ベルヌーイ (en) (1687年 – 1759年) 数学者。
- ニコラウス2世・ベルヌーイ (en) (1695年 – 1726年) 数学者。
- ダニエル・ベルヌーイ(1700年 - 1782年) 数学者。流体力学のベルヌーイの定理で知られる。サンクトペテルブルクのパラドックスに対して「効用」の概念を考案。
- ヨハン2世・ベルヌーイ (en) (1710年 - 1790年) 数学者、物理学者。
- ヨハン3世・ベルヌーイ (en) (1744年 - 1807年) 天文学者、数学者。
- ヤコブ2世・ベルヌーイ (en) (1759年 - 1789年) 物理学者、数学者。
家系図
|
|
|
|
|
|
|
|
ニコラス (de) (1623–1708) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
ヤコブ (1654–1705) |
|
ニコラウス (1662–1716) |
|
|
|
ヨハン (1667–1748) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
ニコラウス I (en) (1687–1759) |
|
ニコラウス II (en) (1695–1726) |
|
ダニエル (1700–1782) |
|
ヨハン II (en) (1710–1790) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
ヨハン III (en) (1744–1807) |
|
ダニエル II (1751–1834) |
|
ニコラウス III (1754–1841) |
|
ヤコブ II (en) (1759–1789) |
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ニコラス (de) (1623–1708) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤコブ I (1655–1705) |
|
ニコラウス (1662–1716) |
|
|
|
|
|
ヨハン (1667–1748) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヒエロニュムス (1669–1760) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
ニコラウス I (en) (1687–1759) |
|
ニコラウス II (en) (1695–1726) |
|
ダニエル (1700–1782) |
|
ヨハン II (en) (1710–1790) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フランツ (1705–1777) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヨハン III (en) (1744–1807) |
|
|
|
|
|
ダニエル II (1751–1834) |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニコラウス III (1754–1841) |
|
|
ヤコブ II (en) (1759–1789) |
|
|
|
ヒエロニュムス (1735–1786) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エマヌエル IV (1776–1844) |
|
クリストフ (de) (1782–1863) |
|
ヨハネス (1785–1869) |
|
レオンハルト (1786–1852) |
|
レオンハルト (1791–1871) |
|
|
|
ニコラウス (1793–1876) |
|
|
|
|
|
ヨハン・ヤコブ (1769–1853) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
カール・クリストフ (1809–1884) |
|
カール・ヨハン (1835–1906) |
|
エドゥアルト (1819–1899) |
|
アウグスト・クリストフ (1839–1921) |
|
|
|
テオドール (1837–1909) |
|
|
|
|
|
ヨハン・ヤコブ (1802–1892) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
カール・クリストフ (de) (1861–1923) |
|
カール・アルブレヒト (de) (1868–1937) |
|
エドゥアルト (de) (1867–1927) |
|
アウグスト・レオンハルト (de) (1879–1939) |
|
エリーザベト (de) (1873–1935) |
|
ハンス (1876–1959) |
|
ヨハン・ヤコブ (de) (1831–1913) |
|
カール・グスタフ (de) (1834–1878) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
クリストフ (de) (1897–1981) |
|
エヴァ (de) (1903–1995) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ルーカス (de) (1907–1976) |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベルヌーイ家にちなむ名称
- ベルヌーイ数
- ベルヌーイ試行
- ベルヌーイ分布
- ベルヌーイ過程
- ベルヌーイの不等式
- ベルヌーイの微分方程式
- ベルヌーイの定理
- ベルヌーイ多項式
- ベルヌーイの公式
- 小惑星(2034) Bernoulli [5]。
脚注
- ^ Duden Aussprachewörterbuch (Duden Band 6), Auflage 6, ISBN 978-3-411-04066-7
- ^ Larousse Dictionnaire français Bernoulli
- ^ David Darling Encyclopedia of Science Bernoulli family
- ^ Historic Lexicon of the Swiss, Bernoulli
- ^ “(2034) Bernoulli = 1941 SQ = 1958 XT = 1973 EE = 1978 VT13”. MPC. 2021年9月23日閲覧。
外部リンク
- ベルヌーイ家のページへのリンク