ベトナム戦争の終結後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/11 13:34 UTC 版)
ベトナム戦争の終結後、南北統一されたベトナムでは期待されていた民族自治区は設置されず、逆に少数民族が暮らしていた地域に「新経済区」が設置され、ベトナムの大多数派であるキン族が大量に流入し土地の所有権で少数民族との軋轢を起こした。これはフルロだけでなく一般の少数民族の間にも反発が強まる結果となった。この不満は、フルロの残党が政府に対して武力闘争を継続する基盤となった。
※この「ベトナム戦争の終結後」の解説は、「フルロ」の解説の一部です。
「ベトナム戦争の終結後」を含む「フルロ」の記事については、「フルロ」の概要を参照ください。
- ベトナム戦争の終結後のページへのリンク