ヘッダー形式の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 07:20 UTC 版)
「EXEフォーマット」の記事における「ヘッダー形式の例」の解説
C言語による表記は以下の通りである。尚、この定義はWineで使われているヘッダファイル (winnt.h) の定義から引用した。WORDは16ビット整数であり、DWORDは32ビット整数である。 typedef struct _IMAGE_DOS_HEADER { WORD e_magic; /* 00: MZ Header signature */ WORD e_cblp; /* 02: Bytes on last page of file */ WORD e_cp; /* 04: Pages in file */ WORD e_crlc; /* 06: Relocations */ WORD e_cparhdr; /* 08: Size of header in paragraphs */ WORD e_minalloc; /* 0a: Minimum extra paragraphs needed */ WORD e_maxalloc; /* 0c: Maximum extra paragraphs needed */ WORD e_ss; /* 0e: Initial (relative) SS value */ WORD e_sp; /* 10: Initial SP value */ WORD e_csum; /* 12: Checksum */ WORD e_ip; /* 14: Initial IP value */ WORD e_cs; /* 16: Initial (relative) CS value */ WORD e_lfarlc; /* 18: File address of relocation table */ WORD e_ovno; /* 1a: Overlay number */ WORD e_res[4]; /* 1c: Reserved words */ WORD e_oemid; /* 24: OEM identifier (for e_oeminfo) */ WORD e_oeminfo; /* 26: OEM information; e_oemid specific */ WORD e_res2[10]; /* 28: Reserved words */ DWORD e_lfanew; /* 3c: Offset to extended header */} IMAGE_DOS_HEADER, *PIMAGE_DOS_HEADER;
※この「ヘッダー形式の例」の解説は、「EXEフォーマット」の解説の一部です。
「ヘッダー形式の例」を含む「EXEフォーマット」の記事については、「EXEフォーマット」の概要を参照ください。
- ヘッダー形式の例のページへのリンク