プロシスタスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロシスタスの意味・解説 

プロシスタス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 07:41 UTC 版)

株式会社プロシスタス
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
162-0067
東京都新宿区富久町13-19
設立 1979年(昭和54年)1月
業種 建設業
法人番号 4012701001610
事業内容 国内外の食品工場の建設・設計・施工管理、食品関連設備の開発・販売、アフターメンテナンス等
代表者 代表取締役社長 白井 恒久
資本金 2000万円
純利益 1億944万9,000円
(2024年2月期)[1]
総資産 9億1,701万1,000円
(2024年2月期)[1]
従業員数 15名(2023年2月末現在)
主要株主 わらべや日洋ホールディングス株式会社
外部リンク http://prosystas.jp/
テンプレートを表示

株式会社プロシスタスは、わらべや日洋ホールディングスの子会社。本社は東京都新宿区にあった。

「中食」のエンジニアリングカンパニーとして、国内外の食品工場の建設・設計・施工管理から、食品関連設備の開発・販売、アフターメンテナンスまで、ソフトとハードの両面でサービスを提供していた。

世界で初めて加圧式による業務用単釜炊飯設備を実現。自社製の業務用炊飯設備は、主にわらべや日洋の工場へ納入している外、グループ会社以外にも販売していた。

沿革

  • 1979年昭和54年)- 東京都小平市にて日洋設備機器株式会社として設立。
  • 1989年平成元年)- 商号を株式会社東京フードシステムに変更。
  • 1991年(平成3年)- 東京都東村山市栄町に本社を移転。
  • 1995年(平成7年)- 大阪市淀川区に大阪営業所開設
  • 2000年(平成12年)- 東京都東村山市久米川町に本社を移転。
  • 2004年(平成16年)- 大阪営業所を大阪市淀川区西中島に移転。
  • 2005年(平成17年)- 札幌市白石区に札幌営業所開設。
  • 2009年(平成21年)- 商号を株式会社プロシスタスに変更。一級建築士事務所として事業拡大。
  • 2012年(平成24年)- 札幌市白石区内にて札幌営業所移転。
  • 2016年(平成28年)- 宮城県仙台市青葉区に仙台営業所を開設。同日付にて札幌営業所を閉鎖。
  • 2020年令和2年)- 東京都新宿区富久町に本社を移転。
  • 2021年(令和3年)- わらべや日洋ホールディングスビル(東京都新宿区富久町)に本社を移転。
  • 2023年1月27日(令和5年)- コロナウイルスの影響の長期化に伴い、設備需要の減少や、機械部品の調達が困難な状況の影響などにより、収益が悪化し、今後の業績回復の見通しが不透明であることから、事業撤退を行うことを発表。(なお、新規での営業終了は2023年1月27日、事業撤退の完了日は2024年2月29日を予定)

株式会社プロシスタス

その他関連会社

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロシスタス」の関連用語

プロシスタスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロシスタスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロシスタス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS