プレミアムウォーターホールディングス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 08:41 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 市場情報 | |
| 本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-4-16 神宮前M-SQUARE 3F |
| 本店所在地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4597-1 |
| 設立 | 2006年10月13日 |
| 業種 | 食料品 |
| 法人番号 | 9090001010626 |
| 事業内容 | 持株会社 |
| 代表者 | 萩尾 陽平(代表取締役社長) |
| 資本金 | 39億2,907万円(2018年3月) |
| 発行済株式総数 | 2,700万3,110株 |
| 売上高 | 連結277億16百万円 (2018年3月期) |
| 純利益 | 連結△14億93百万円 (2018年3月期) |
| 純資産 | 連結28億14百万円 (2018年3月) |
| 総資産 | 連結238億44百万円 (2018年3月) |
| 従業員数 | 連結671人(2018年3月) |
| 決算期 | 毎年3月31日 |
| 主要株主 | ブロードピーク 35.04% 総合生活サービス 23.08% 光通信 17.82% (2018年3月) |
| 主要子会社 | プレミアムウォーター株式会社 株式会社エフエルシー |
| 外部リンク | https://premiumwater-hd.co.jp/ |
| 特記事項:ブロードピーク・総合生活サービスは光通信の完全子会社。 | |
株式会社プレミアムウォーターホールディングス(英: Premium Water Holdings, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く持株会社[1]。プレミアムウォーター株式会社及び株式会社エフエルシーを傘下に置く。光通信の連結子会社。
沿革
株式会社ウォーターダイレクト(初代)
- 2006年(平成18年)10月13日 - 粟井英朗、リヴァンプの玉塚元一、レオスキャピタルの藤野英人、ベンチャーキャピタルのNTVPらが株式会社ウォーターダイレクト(初代)を設立。
- 2011年(平成23年)
- 2013年(平成25年)3月15日 - 東京証券取引所マザーズ上場。
- 2014年(平成26年)4月16日 - 東京証券取引所第二部に市場変更。
- 2015年(平成27年)2月19日 - 株式公開買付けの結果、光通信の子会社となる。
株式会社プレミアムウォーターホールディングス
- 2016年(平成28年)7月1日 - 株式交換により、同じく光通信グループである株式会社エフエルシーを完全子会社化。会社分割により宅配水事業を2016年4月に新設した株式会社ウォーターダイレクト分割準備会社に承継し、純粋持株会社となり株式会社プレミアムウォーターホールディングスに商号変更。株式会社ウォーターダイレクト分割準備会社は株式会社ウォーターダイレクト(2代)に商号変更[2][3]。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 子会社の株式会社ウォーターダイレクト(2代)がプレミアムウォーター株式会社(初代)ほか1社を吸収合併し、プレミアムウォーター株式会社(2代)に商号変更[4]。
脚注
外部リンク
- プレミアムウォーターホールディングスのページへのリンク