プリズム (YUKIの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/05 01:49 UTC 版)
「プリズム」 | ||||
---|---|---|---|---|
YUKI の シングル | ||||
初出アルバム『PRISMIC』 | ||||
リリース | ||||
規格 | シングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | エピックレコードジャパン | |||
プロデュース | Andy Sturmer | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
YUKI シングル 年表 | ||||
|
||||
解説
- 前作「the end of shite」からちょうど1ヶ月後のリリースとなった。
- 本作以降、全てのシングル曲がYUKI自身の作詞となっている(共作を含む)。JUDY AND MARY解散後、すぐ書き下ろした歌詞作品の一つであり、ソロへの不安と希望、バンドメンバーへの感謝を表した作品として書き上げている[1]。
- ライブの定番曲でほぼ必ず歌われる。
- ミュージック・ビデオには俳優の西島秀俊が出演している。
- 第63回NHK紅白歌合戦の初出場で歌われた。本番のパフォーマンス中、星の形をした紙吹雪がウィッグのちょうど額の上部中央に“星の印”のように乗っかり、一部メディアはこれを「奇跡的な演出」と報じた[2]。
収録曲
- プリズム
- 作詞:YUKI/作曲:Andy Sturmer/編曲:Andy Sturmer、John Fields
- プリズム(Backing Track)
収録アルバム
カバー
- 大橋純子(2007年、アルバム『Terra』)
出典
- ^ <紅白本番>YUKI、ジュディマリ解散後初の紅白出演、2012年12月31日、モデルプレス。
- ^ 【エンタがビタミン♪】やっぱり持ってるYUKI。紅白で頭に“星の印”が!、2013年1月1日、Techinsight。
「プリズム (YUKIの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- プリズムは光を7色のスペクトルに分解する
- プリズムは光を回折する。
- プリズムの分散能
- 白色の光束はプリズムによって様々な色の光線に分離される。
- 光線はプリズムによって七色に分解される。
- プリズムは光を分解する。
- プリズムは日光をいろいろな色に分解する.
- プリズム式双眼鏡.
- プリズムを通した光の屈折で形成されたスペクトル色を示す
- プリズムのような光
- プリズムは光を拡散させる
- プリズムの、に関する、に似ているまたは構成するさま
- プリズムの形
- 反対像を正立像に換えるのに用いられる直角光学プリズム
- 光がプリズムで分散されると生じる、色の分布
- 基部が三角形であるプリズム
- プリズムで太陽光線を分析したときの各々の色
- 色消しのプリズム
- プリズムガラスという,ガラス製の建築用ブロック
- プリズムを用いた双眼鏡
- プリズム_(YUKIの曲)のページへのリンク