プラウドタワー稲毛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プラウドタワー稲毛の意味・解説 

プラウドタワー稲毛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/21 14:50 UTC 版)

プラウドタワー稲毛
Proud Tower Inage
施設情報
所在地 千葉県千葉市稲毛区小仲台二丁目1−1
座標 北緯35度38分9.3秒 東経140度5分39.2秒 / 北緯35.635917度 東経140.094222度 / 35.635917; 140.094222座標: 北緯35度38分9.3秒 東経140度5分39.2秒 / 北緯35.635917度 東経140.094222度 / 35.635917; 140.094222
状態 完成
着工 2007年6月
竣工 2009年9月
用途 共同住宅
地上高
高さ 125.30m
各種諸元
階数 地上37階、塔屋1階、地下2階
敷地面積 5,164.00
建築面積 1,259.74
延床面積 43,569.13
構造形式 鉄骨鉄筋コンクリート造
戸数 354戸
関連企業
設計 大林組
施工 大林組
デベロッパー 野村不動産
テンプレートを表示

プラウドタワー稲毛(プラウドタワーいなげ、英称:Proud Tower Inage)は、千葉県千葉市稲毛区に所在する超高層マンション野村不動産が手がける高級マンションブランド「PROUD」の分譲マンションとなっている。

概要

稲毛駅西口駅前ロータリーよりプラウドタワー稲毛を望む

千葉市都市計画マスタープラン[1]によると、稲毛駅周辺を重要地域拠点(副都心機能)としており、更に首都圏広域地方計画「コンパクト+ネットワーク構築プロジェクト」業務核都市の高次都市機能の維持をそれぞれ位置付けている[2]。プラウドタワー稲毛は駅周辺に近く、稲毛浅間神社を擁す風光明美な高台に位置する。

共同住宅からなり、建築規模は地下2階 - 地上37階、塔屋1階建て全354戸の超高層マンションとなっている。設計・監理は大林組デベロッパー野村不動産が行っている[3]

ボーリング調査による支持地盤は地表面から約46メートルの良好な細砂層となっており、場所打ちコンクリート杭工法による杭径2.000ファイ(φ) - 2.200ファイ(直径2メートル - 2.2メートル)の杭を36本打ち込んでいる[4]

施設

  • 住戸:434戸
  • ゲストルーム
  • 駐車場:タワー駐車場(214台)
  • その他:バンケットルーム、キッズルーム、リラクゼーションルーム、オーディオルーム、スカイラウンジ

歴史

アクセス

公共交通機関

自動車

関連項目

脚注

  1. ^ 千葉市. “千葉市都市計画マスタープラン(全体構想)”. 千葉市. 2019年2月7日閲覧。
  2. ^ 稲毛駅東口で実態調査 ロータリー拡張など支援(千葉市)”. 日本建設新聞社 - 私たちは、「日刊建設新聞」を発行し、建設産業界をリードしていきます。. 2019年8月9日閲覧。
  3. ^ プラウドタワー稲毛 | 実績|大林組
  4. ^ プラウドタワー稲毛 | タワーマンション・超高層マンションのパンフレット&図面集【タワーライフ資料館】”. towerlife.jp. 2019年8月9日閲覧。
  5. ^ プラウドタワー稲毛 千葉市・超高層タワーマンション”. www.eonet.ne.jp. 2019年8月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラウドタワー稲毛」の関連用語

プラウドタワー稲毛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラウドタワー稲毛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラウドタワー稲毛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS