プッシュボタン式液体用微量体積計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/09 02:33 UTC 版)
「マイクロピペット」の記事における「プッシュボタン式液体用微量体積計」の解説
日本でマイクロピペットと称される微量体積計は、JIS規格での正式呼称はプッシュボタン式液体用微量体積計(プッシュボタンしきえきたいびりょうたいせきけい)である。 ピペットは少量の液体の体積を正確に計量し分注する器具で、マイクロピペットの場合は1μlから1,000μl(1ml)の容量の製品が主であり、1ml以上はマクロピペット(macropipette)と呼ばれる。
※この「プッシュボタン式液体用微量体積計」の解説は、「マイクロピペット」の解説の一部です。
「プッシュボタン式液体用微量体積計」を含む「マイクロピペット」の記事については、「マイクロピペット」の概要を参照ください。
- プッシュボタン式液体用微量体積計のページへのリンク